小鳥遊宗太さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/7/13 4:23
- 日アサの時間帯変更と視聴率
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
『リンク:日アサの時間帯変更2/小鳥遊宗太』
またドラマなども視聴率が高い、
これはテレビドラマは録画してまで見ないというのもあるが、
テレビドラマを見る時間帯というのは
大半の大人がその日のやるべきことがなくやりたいこともない結果テレビの視聴ということになってるんだと思う。
ただ、若い人は残業や昨今のテレビ離れや拘束時間の延長でテレビを見てない可能性が高い。
でテレビを視聴するのは
自由な時間があり、他者に拘束されない年長者になるのだ。
調べてないから言い切れないが、ジャニーズのドラマや若年者向きのドラマの視聴率が低く
社会風刺的なドラマが視聴率高いのは、視聴している年長者の気持ちをドラマが代弁してて、見ててスカッとするからという心理があるからかなとも思える。
長くなったが、
以上のことから視聴率=年配者の支持率だと僕は思っている。
で本題、年長者の支持率である視聴率が高いサンデーモーニングに視聴率に関連の薄い年少者が視聴の比重を占めるアニメ番組をぶつけるのは
個人的に自殺行為としか思えないのだ。
アニメ同士をぶつけるという意味でも首をひねらざるを得ない。
9:30にはワンピースがあるからだ。
同じ9:30に放送されたテレビ東京のジュエルペットは視聴率1%を割った回があるのだ。
改編で9:30になるヒーロー戦隊がジュエルペットになる可能性はゼロとは言い切れない。
昔の話だが、松坂桃李のシンケンジャーは確か7%くらい平均でとれていて
恐らく仮面ライダー並にとれている。それでテレ朝スタッフは勘違いしたのか?
ワンピースブランドに
ぶつけるのは危険だと思う。
この改編の唯一の長所は
弱点のドラゴンボール超に人気の仮面ライダーをぶつけてることだけ
仮面ライダーはブランドがあり、
ドラゴンボール超は鳥山明が原作ではなく
言ってしまえば同人作品みたいなもの、これには勝てるだろう。
逆に言うとドラゴンボールにすら勝てなかったら改編は大失敗になる。
プリキュアと戦隊シリーズは捨てごまになりそうだ。