小鳥遊宗太さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/7/13 3:26
- 日アサの時間帯変更戦略の是非
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- [質問広場]若干カテ違いだけど、日アサの時間変更どう思う? について:
愚かとしか言えない。
視聴率を信仰するなら、視聴率の質も研究すべきである。
この情報を見る限り
あぁ繰り上げてサンデーモーニングやワンピースとの競争を避けるため
時間帯繰り上げるんだな…と思い調べてみたら、サンデーモーニングやワンピースにかぶせているから驚いた。というか正気か?と思った。
ジュエルペットが長期続いた要因として
一番大きいのは、時間帯を繰り上げてワンピースを避けたからだと個人的には思ってる。
朝、早かったらまず
起きてない可能性も考えられ視聴率の是非が問われにくいというのと
あの時間帯の早い時間は確か民放ではニュース番組がなく、
テレビの選択肢が“アニメを見る”か“身支度などをするためテレビは見ない”しかないと思ってる、なんでそう思うかは後述する。
子供や老人は朝が早い
夜に予定がなく、体力的にもすぐ眠くなるからだ。
子供は親が管理するため惰眠は許されず、老人は早く目が覚める。
目が覚める→店は開いてない→やることがない→テレビを見るの流れ
ので朝早いからTVが見れないは考えにくいのだ。
だから繰り上げの弊害は少し考えにくい。
しかし繰り下げの弊害はすぐ思いつく
質問の回答にも
あったがスポーツクラブのはじまりの時間帯とかぶり視聴できない
と言うのと、僕が言ってるサンデーモーニングやワンピースに勝てる可能性が低いというのがある。
先程からサンデーモーニングの名前を連呼しているのに違和感をもった方。
それを説明します。
視聴率のビデオリサーチがなぜ年配者と断言しているかというと
サンデーモーニングの視聴率が高いからです。年配者世代はアニメは子供が見るという感性があるのと、
今、自分の周りが気になるから虚構の娯楽より、リアルな情報の方に関心を持っている。
年配者にはアニメを見るという選択肢はない、
サンデーモーニングの時間帯を見ると他の番組はほとんどアニメ
サンデーモーニングしか見る番組がないのだ。
続きます。