なな子さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/12/21 13:19
- 学びこれから
-
- コメント(6)
- 閲覧(20)
-
-
- 一年ももう少しですね
リアルはもちろんですが、ダイエットサークルでも色々ありました
その方の言ってる事は正論であっても
言い方ひとつで、人を傷つける言葉に変わる時があります
言葉を選ぶと言う事の大切さを学びました
例えば、ダイエットに成功した方が「私はもう大豚にはなりたくない!」とダイエットサークルで言います
確かに大豚にはなりたくないと本当に思っているのは良く解りますが、じゃあその方のマックス体重と同じ体重の人がサークルに居たとしたらどう思うでしょうか?
「太ってる=だらしない」と世間は思っている
確かにそれも
正解ですね…
悲しいけれども、言ってる事はみんな解っています
ただダイエットに成功した人がそれをあえてサークル内で言えば、現在太ってる人は傷付かないでしょうか?
本当はダイエットをまだまだ頑張り中の人に取っては
痩せた人、成功している人のアドバイスは有り難い事なんです
ただ心寄り添うアドバイスかどうかは見えてしまいます
ダイエットは常に心に左右されてしまうので
いくら「みんなの為に言ってるのよ」と言っても上から目線のアドバイスは心に響きません…
そんなトラブルもあり、サークルは一時荒れてしまい、悲しいけれどその方と仲良くしていた方は退会されて行きました
相手の気持ちを考えてくれてアドバイスをしてくれていた方も退会
これは本当に悲しかったです
けれど、それでも残ってくれたサークルメンバーさんに支えて貰って来ました
この件では本当に色々勉強させて貰ったと思っています
来年もゆっくりでも時々失敗をしてもダイエットを諦めず
そしてダイエットのみならず励まし合える心を大切に出来るサークルであって欲しいです
- 一年ももう少しですね