アリァさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/10/2 0:15
奇跡体験アンビリーバボー
-
- コメント(1)
- 閲覧(92)
-
-
- H27・10・1
奇跡体験アンビリーバボーに出てきた
「灰山工業」
↑これは仮の名前になっていた。
実際は
四日市の「石原産業事件」と言い、
硫酸を多量に含む企業排水を四日市の海にダダ流ししていた、
「日本アエロジル四日市工場」と「石原産業」を、
四日市海上保安部が摘発した事件。
海上保安部の田尻さんが、海の汚染に気付き、
長い歳月をかけて 石原産業が硫酸を海にダダ流ししてる証拠を掴んでいった。
企業に刑事責任を取らせる初めての事件。
「石原産業」は酸化チタンを作ってる大手企業で、経済成長の真っ只中、50年位前の出来事。
今や当たり前のように、
企業と政治家の癒着はある。
この「石原産業事件」も、
探れば探るほど、政治家との癒着があり、証拠を掴めば掴むほど、上からの圧力で消されてゆく。
結局、田尻さんが罪を被って情報漏洩で逮捕されてもいいからと、検察局に哀願したところから好転して起訴に行けた。
-----------------------…判決は、
「石原産業」に8万円の罰金。
あと、酸化チタン工場が敷地内に2ヶ所あり、その各工場長2人が解雇(ダッタカナ?)。
しかも、すっとぼけて
裁判とか騒いでる間に、石原産業は硫酸を処理する工場を急いで作った。民間にバレないように
(((((((・・;)サササササって
作ったみたいね。
汚い企業だね。田尻さんが動かなかったら硫酸ダダ流し、し続けたんだろうね。
硫酸まみれの海は
魚居なかったって。
コンクリートは溶けてたって。
政治家に、たーくさんお金あげてたから、「石原産業」はまさしく天下だったんだろうね。
でも…工場長2人飛ばしただけで、なぜ、この「石原産業」のトップは罰せられないの?
そういうものなの?
なんかおかしくない?
なんか、歯に物が詰まってる感じ(-_-#)
どなたかこの世の中の体質がわかる方、教えてください。
- H27・10・1