日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/2 11:48
- 長い間ありがとう
“愛妻号”
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
『ガガガガッ‥ガガガガッ‥』
あれ?
変な音だな(-.-;)
見に行くと
洗濯槽が回ってない
なんで
昨日まで回ってたのに
一度電源を切って
もう一度セットしてみる
ダメだ!
動かない
叩いてみる
動かない
壊れた?
………
痛い出費だけど
仕方ない
次の日
電気店へ
どうせ買うなら
ドラム式
と
思ってたんだけど
洗面所に置いてある
チェストが邪魔で
開閉できないことに
気付いた
まぁ
ドラム式は諦めて
普通の洗濯機に
ステンレス槽と容量にだけは
こだわる
翌日
配送設置
長い間頑張ってくれた
“Nationalの愛妻号”は
引き取られていった
さて,さて…
君はどうやって動くのかなぁ
メカに弱い私は
取扱説明書とにらめっこ
ふーん
わかった
とりあえず
おまかせでやってみよう
どんなふうに
洗濯されるのか
見てた
あれっ
水が溜まってないのに
回りだした
えっ
生地傷んじゃう
セットの仕方
間違ってるのかな(。。;)
ボールに水を汲んでは
せっせと洗濯機の中へ
約1時間
どんなふうに洗濯されるのか
気になって
ずっと
見てた
納得できない
洗いかただなぁ
知り合いに話したら
『うちのもそうだよ
ちゃんと洗えてるから
心配ないって
洗濯機覗いてるあんたの方が
心配だわ』
と言われた
心配ご無用です
あれから
自分なりの納得のいくコースを
習得しました