Tすけこうさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/11/15 22:43
    • サウンドホライズン
    • コメント(2)
    • 閲覧(25)
  • "アバター"
    • emoji『リンク:ニコニコ動画:【HoI2】第二次世界大戦の主役は我々だ!part5【ゆっくり実況】 - モバ検索』

      スゲー!これの後半のサンホラの曲が合いすぎる!
      まあサンホラとか略してるけど俺は好きじゃなかったんだけどね、この曲が入ったCDも買ったけど、一回聞いてどっかやっちまったくらいどうでもよかった。
      とにかく戯曲形式ってのが気に食わない、この笛吹き男とパレードも聞けば解るけど歌詞が詩じゃないんだよね、ただ状況を説明してる文章を歌ってるだけ。
      歌詞に解釈の余地が殆どないんだよな。ただ行列に人が加わっていくよーってだけの話。勿論「歌は曲が第一!」って人は関係ないのだろうが、俺は様々に詩に込められた意味を考えてニヤニヤするクチなので、どうしても歌詞に意味がないとつまらないんだよな。

      ところがこの動画だと歌詞に意味が出て来るのだよ、例えば「パレード」は「独軍」だし、「心に深い傷を負った者」は「戦勝国にリンチにあった独国民」になる訳だ。
      この動画はとるに足らない文章だった歌詞に、詩としての意味を与えてしまったんだよ!
      サンホラ風に語るなら、
      「おお友よ、意味もなき歌詞達よ、我等はこの戯曲という鎖から解き放たれた、解釈は拒まないが文章へ戻る事は決して許さない!」ってところだな、完全に中二病だな。

      ちなみに動画自体非常に面白いよ、WWⅡに興味ないならとりあえずヘタリアとか読めばいいね。この動画のパスタも史実通りの活躍だし。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記