Tすけこうさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/3 22:23
- ようこそひつじ村(PS2)
-
- コメント(2)
- 閲覧(20)
-
-
- 工房の頃読んだ甲野善紀先生(武術家)の著書で、
「私は牧歌的な暮らしに憧れていて、牧場で働きたかったんですよ。それで研修に行ったんですが、そこでひよこの雌雄鑑定が物凄い速度で行われていて、雄のひよこはバケツに入れてしまうんですね。一杯になったら踏み付けて、それを繰り返して満杯になったら外の穴に捨ててしまうんですよ。それで二三日してその穴の近くを通り掛かると、まだ生きてるやつが鳴いてたりするんですね。ショックでしたね、殺して何かの餌にするならまだしも、ゴミのようにただ捨ててしまうのは」
みたいな事が書いてあったんだ。
桜にゃン仔「縁日で売られてたひよこもそうなのかにゃん?」
深爪君「でもこの牧場経営ゲーム『ようこそひつじ村』では雄のニワトリもちゃんと鶏肉と交換してもらえますから安心ですね」
桜「交換・・・・・・?」
ひつじ村は牧場物語と違って通貨が無く、全ては物々交換なんだ。
桜「いやそこじゃなくって、ニワトリを鶏肉にするのは普通屠殺って言うんじゃないかにゃん?」
深「れっきとした物々交換ですね」
物々交換だな。
桜「逆に怖いにゃん・・・・・・」
- 工房の頃読んだ甲野善紀先生(武術家)の著書で、