-
-
2019/3/31 23:11
赤いぬ
東野圭吾は読み始めると止まらない(朝読んでて気が付けば日が暮れてるなんてこともw)けど、読んだ後妙に疲れるんですよね(;^ω^)それでも読んでしまう…それは作品が面白いとゆうこともありますけど、ひゅろみんさんが触れてくださった、「社会的なメッセージ色」についてとゆうのを、作品を通じて考えることが好きなのだからかもしれません(・ω・)普段アホさ全開のオイラですけど、マジメなフリをすることができますし( ̄▽ ̄)エヘ♪そういやプロフが思いっきり目に入ったんですけど、ひゅろみんさんはジブリ作品をお好きで?オイラも小さい時からジブリファンです( *´艸`)ナウシカ・トトロ・ラピュタ・魔女の宅急便辺りは未だにセリフ暗唱できるくらいww
-
-
-
2019/3/31 23:00
赤いぬ
[あいさつより]ひゅろみんさん、ばんちゃでっす(*´▽`*)ノ明日あと1回で夜勤ラッシュはひとまず終了です(ΦωΦ;)フゥ…今日は帰って来て掃除洗濯してからばたんきゅーでした(;^ω^)いえいえいえ、グラズはホント謙遜の「け」の字もなく事実ですって(O_O;)運も実力のうちと言ってくださるのであればそうと割り切ってみまする(´艸`*)←うち99.9%は運w煉獄塔にしろ、本来オイラみたいなザコがひゅろみんさんにアドバイスなんて大それたことできるはずもなく(;'∀')チーン…でも煉獄塔のカードは1500コインのでも十分強力ゆえ、頑張る価値はあると思いまする(*´ω`*)サブちゃんも始めた時期が遅いのでまだ通常シトリーしか持ってなくて、ようやく次のカードが完成するかなって状態で伸び悩みです(;´∀`)ラグナではイベ(特にカタス)用の使い捨てサブが多いと聞きますけど、オイラのはこの子1人だけなので、今や赤いぬよか大事に可愛がって育ててます(・∀・)
-
-
-
2019/3/30 14:31
赤いぬ
[あいさつより]ひゅろみんさん、また明日来ますだにぃ( ̄▽ ̄|||)←連続夜勤で瀕死ww
-
-
-
2019/3/28 12:04
赤いぬ
彼の小説は社会的なメッセージ色が強いと思います(・v・)例えば『さまよう刃』は少年法の在り方を考えさせられますし…ひゅろみんさんがおっしゃる『容疑者Xの献身』のガリレオシリーズ、阿部寛が主役の刑事をやってる加賀恭一郎シリーズはドラマとか映画で出てるので、とっかかりとしてオススメです(^ω^)ライトなのは『浪花少年探偵団』ですかね♪東野作品は数本の糸(一つの糸から答えは決して導き出せないけど、他の糸を結び付けると発展する)を紡いで一つの話にする傾向が多いので、正直どっぷり読むと面白いけど疲れちゃうwまぁそれがいいんですけどねぇ( ̄▽ ̄)←そればっかりw
-
-
-
2019/3/28 11:55
赤いぬ
おおぉぉ、ひゅろみんさんも東野圭吾読んだことがおありで!?( ゚Д゚)最近は忙しくて読むペース減っちゃったんですけど、それでも彼の小説大好きです( *´艸`)人魚は西島秀俊と篠原涼子が映画で出てましたね(・∀・)んー、色々あるけど東野ワールドを堪能したいなら個人的には『百夜行』とかですかね(ΦωΦ)後味が何とも言えないですけどwあとは『秘密』とか『さまよう刃』とか…どれもそうなんですけど、彼の小説ってただのミステリーじゃなくって、結末が分かった後でも色々と考えさせられる内容なんですよね(・ω・)その結果、後味がすっきりしないものもあるし(;^ω^)でもそこがいいんですよねぇ♪勧善懲悪で分かりやすい小説もいいですけど(ΦωΦ)
-