nobukunさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/19 18:47
- いらっしゃい山口へ (^o^)/
-
- コメント(5)
- 閲覧(27)
-
-
- おいでませ山口へ
今日は山口県の観光名所についてお話します(以下nagareboshi1113さんの紹介よりを引用)
山口県は以外に広ので 西部、北部、東部、中央部で分けて紹介します。(1日では回れませんよ)
西部でいえば、
下関の水族館=海響館、その横にある唐戸市場では新鮮はお魚が食べれます。(海鮮丼は1,000円くらいで食べられ美味い)
下関北部の角島大橋はいろんな企業のCMに使われているほどすばらしい景色です。角島灯台はドラマ・映画で有名ですよね。
川棚温泉の瓦そばもおいしいですね。大昔にHEY・HEY・HEYでも紹介されました。
北部は萩と長門、
萩は城下町散策、萩焼、松陰神社、松下村塾。
白壁の城下町の見学しながら、明治維新の風を感じることができます。(NHK 坂本竜馬見ましたか?)
長門は金子みすず資料館や青海島観光船、美味しい海の幸を堪能できます。
東部は
岩国の錦帯橋。ロープウェーで上り頂上には岩国城があります。車で30分以内の所に、テレビで有名になったファミレス「いろり山賊」あり。
中央部は瑠璃光寺、サビエル記念聖堂、秋吉台、秋芳洞
秋吉台はその壮大さは圧巻です。(初夏がおすすめ) 秋芳洞は世界屈指の鍾乳洞です。
主な観光地はそんなところですが、なんといっても山口県は温泉が数多くあります。
長門市の俵山温泉、湯本温泉、下関の川棚温泉、一の俣温泉、山口の湯田温泉などです。
いつか機会があったら、山口に遊びに来て下さいね
- おいでませ山口へ