夜乃シジマさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2008/12/1 23:20
    • 長話Ⅳ
    • コメント(0)
    • 閲覧(29)
  • "アバター"
    • (クリエイターに載せることも考えましたが、まがりなりにもむどぅわんてんさい。大っぴらにやるのはマズイ気がしまして^^;)
       
       
      ■絵描き魂。
      優しいだけじゃ絵は描けない。
      自信とか不安とか真理とか信念とかとか。
       
      ●右向きの絵が描けない病
       
      例えば右利きの人は、左向きの絵が得意で、右向き顔の絵を苦手とするとよく聞きます。
      若しくはその逆。やはりどちらか片方が得意という人は多いのではないでしょうか。
      こと線を引く、という作業においては、実質“目よりも手が覚えている”ので、普段書き慣れていなあ方向の絵は上手く描く事ができません。
       
      これは“文字を、左右反転して綺麗に上手く書けない”理屈と一緒です。
      苦手なほうは単純に場数を踏んでいないだけであり、
      練習すればちゃんと克服できるものだと思います。決して仕方の無いことではありません。
      どちらも同じように描けるまで描き続けましょう。
      “意地でも手に覚えさせてやりましょう”
       
      ●描き続ける努力
       
      「自分の絵に自信を持つ」とは
       
      「下手ですから、持ってません」と答える人は少し考えてみましょう。
      誰も「技術や知識に自信があるか?」等とは訊いていません。
      「自分の絵に自信を持つ」は、
      「“自分が絵を描く事に誇りを持つ”」という意味です。
       
      描きつづけるという事です。
       
      “人は誰しも必ず下手な時期があり、そこを乗り越えて上手くなっていく”ものです。
      今周りの人より劣っていても、何かしらの事情で落ち込んでいたとしても、上達の早さは人それぞれ。下手な時期など通過点に過ぎません。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

夜乃シジマさんの
最新日記

夜乃シジマさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記