†屍鬼†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/1 0:48
- 【速報】PCついに幻想入り【4月馬鹿】
-
- コメント(0)
- 閲覧(25)
-
-
- ついに幻想郷にも、外界の最新機器、パーソナルコンピューター通称パソコンが導入された
八意製薬が制作を手掛けたブランドPC「ダイナもっこ」は、いんてゐのこぁアタイ⑨を搭載しており、なおかつデュアルこぁであることから、幻想郷でもかなりの期待を集めていたが、発売から2日たった今日までで不具合がかなり出ている
まず、こぁアタイ⑨自体の計算機能が当初の予定をはるかに下回るスペックである
本来ならば現在地から北極星までの距離を数秒で計算出来るはずが、二桁の足し算でも動作不良を起こしてしまう
更に搭載されているデュアルこぁの内の片方は、別売のパチュリー360をインストールしなければろくに働かないことが発覚した
また、当初インストールされている予定であったヤゴコロバスターはインストールされていない
これに対しいんてゐ社の因幡てゐ氏は「販売は義務というよりも権利、だまされた方が悪いウサ」と応えている
他にも、サポートセンターに問い合わせてもお茶をすする音や老女のいびき、拙い発音の幼女の「うーうー」「あーうー」「おさけー」という呻き声しか聞こえないという対応の悪さも露呈した
また、セットアップ完了時に「もこたんインしたお!!」と表示され発火する、「this computer was caved!!」と表示されたあと気持ち悪いハクタクの画像が表示され消えない、「はい、もう煙も出ません」と表示され唐突に灰燼に帰す、ソフトウェアのインストール時にやたらに水羊羹を食べることを勧められるなど、謎の動作不良も相次いでいる
更に、手書き入力が「ち」と「さ」を間違えまくる、春になる度に「春ですよー」というポップアップが表示される、文々。新聞電子版をいくら断っても配信される、旧地獄温泉の案内や古い写真の画像ファイルが送られる、ウェブカメラを利用すると何故か心理状態が露呈するなどのバグが報告されている
これについて八意製薬の八意永琳氏は、先着一名に限り、PCについて知識のある引きこもりがカスタマイズした高性能PCを無償譲渡すると公言するも、肝心の引きこもりとの交渉は一向に進んでいない様だ
また同社の鈴仙・優曇華院・イナバ氏は「そもそも月の技術があるとはいえ製薬会社に頼むのは変なのでは?河童達に素直に依頼すべき」と応えている
- ついに幻想郷にも、外界の最新機器、パーソナルコンピューター通称パソコンが導入された