きょんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/28 11:41
- またボーカロイドと初音ミク
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- ただの読み上げでなく歌わせるソフトが登場
へーと思ってただのプラグインの一つと思ってた。そのうち、歌ってみた!の投稿で爆発。初音ミクは未来から初めての音(初音未来)、そして未来に向けて続いてほしいとゆう願いから。女性にデザインさせ発売。でもこんなにうれるとは。
要因は肖像権などフリーにしたことがデカイ。それが歌ってみたでみんな真似した。
でもまだ僕はボーカロイドに興味薄く、これプロはどう使ってんだろ?
Fl studioのImageline社が真似してFlチャンてキャラクター使っちゃって、思いっきりアニメ絵なもんだからダンス系ユーザーは好ましくないと感じる。日本はアニメ絵=オタク=きもいの認識あるしね。 個人的にはジブリやマッドハウス、production IGなどリアルのは好きだけどアニメ絵は嫌い。なんで目がデカイんだよ!って。
最近の少年ジャンプがアニメ絵になって悲しい。
話それました。
- ただの読み上げでなく歌わせるソフトが登場