niwakaさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/11/4 1:28
    • 自分なりにデレアニを振り返ってみる②
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 前回は前置きだけでしたので今回から本題、実際の感想等々を書き連ねてみます

      ※アニメ考察とか基本しない人なのでガバガバ考察と感想になります
      ※全体的にはデレアニを良い方向に捉えての感想になるのでアンチ寄りの反応は期待しないで下さい

      第一話『Who is in the pumpkin carriage?』

      "カボチャの馬車に乗っているのは誰?"っといった意味で捉えれば良いんでしょうか?
      時計の針が0時を指し、"お願いシンデレラ"の前奏部分が流れ始めます。
      そして、高垣楓ら既にデビューしている先輩らの独白が始まる。
      その後歓声と共に彼女たちは壇上に上がり、その姿が各地の街頭TVに移される。そんな部分から記念すべき第一話は始まりました

      このライブシーンを数々の場所でそれぞれのCPメンバーが見ているという演出がされていました

      そして、場面は一転変わりアイドル養成所のレッスンルーム
      そこで一人の少女が黙々と練習をしています。卯月です。
      そんな卯月の元に一人の男性が訪ねてきます。これが今後卯月達CPを担当する武内P
      CPのオーデに落ちてしまった卯月だが欠員が3名出たとの事でその枠で繰り上げ合格。見事夢であったアイドルデビューへの第一歩を踏み出します。

      喜びに満ち満ちている彼女は帰りに自分へのお祝いにと花屋に寄りそこでアネモネを勧められます。
      彼女が買った白いアネモネ。花言葉は「期待・希望」
      このシーンで他に卯月が迷っていた花にガーベラやバラ、カーネーションがありましたが、
      ピンクのバラには「美しい少女」黄色いガーベラには「究極の美」カーネーションには「魅惑、魅力」(赤いカーネーションは一般的には母への愛ですが)
      という意味合いがあるようでどれも卯月にピッタリの言葉のように思えます。

      一方Pは二人目のスカウトをしようと街を歩いていると一人の少女が警察に無理やり連れていかれそうになっている所を発見
      Pが間に入った結果警察の誤解だったことが明らかになるものの、その流れでスカウトしようとした少女には断られてしまう
      それでも諦めきれないP。「せめて名刺だけでも…」と足しげく通います

      毎日のように少女に付き纏っているものだから今度は逆にPが不審者と思われてしまいます
      警察に怪しまれてしまっているPをその場から連れ出すために嫌々ながらも話を聞くことに…

      続きます

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

niwakaさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索