日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/9/9 0:19
- 幼児をもつ母 あるある。。。
-
- コメント(0)
- 閲覧(22)
-
-
- やっと家に帰れ、
『ほんのちょっと横になっていい?』
なんて、、言えるような空気でもなく…
今日は旦那、仕事休み
少し風邪気味だそうで
ゆっくりさせてあげないと明日仕事始めで大変だよね…
もうすぐ2歳の娘を連れて 朝から
地域の野外マルシェへ
彼女は抱き癖があり、ベビーカーも歩きも殆どしない。
オムツバッグ、食事用のバッグ、水筒でリュックは10㎏相当。
娘も只今10㎏。
1日 外に出るということは、四十路的に体力持つのか?と解っていたものの何とか時間を潰さないといけない。
台風接近で、熱中症の警報がきているくらい暑い日。
私も娘も顔が真っ赤に汗だく。
娘が熱中症になるといけないから
近くのイオンに待避。
日曜日でどこも人だらけ。
飲食店も長蛇の列で、イヤイヤ期の娘は グズりが始まった。
ここで降ろして迷子にする訳にはいかない。
そして、もはやトイレどころでもなく、
重いリュックと娘を抱き抱え、
体力と膀胱の限界を迎えた夕方17時まで粘った。
ヘトヘトで家に帰ると
わりと元気な旦那がいた。
急いで夕食の支度を始め
疲れでボーッと野菜を切り分け
気が付けば切った野菜をゴミ袋へ!
『失敗した!』と思わず言ったら
『疲れてるのにスイマセンねぇ~』と嫌みと皮肉たっぷりで言う。
私は旦那が好きなの?でも無く嫌い…イヤ
今のところ 普通に感じてくるのが、この積み重ねだと思った。
旦那様、洗濯取り込みありがとう。
やったった感丸出しで
恩着せがましく また彼は言う。。。
- やっと家に帰れ、