まるい人さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/3/10 19:20
- シーズンの始まりと終わり。そして落車。
-
- コメント(1)
- 閲覧(12)
-
-
- たまには日記でも。
ロード乗りとしては、今シーズンが始まりました。
レースシーズンです。
観戦的な意味でも、ツアーダウンアンダーからスタートしていますし、参戦的な意味としても我々が参加可能なホビーレースが徐々に増えていく季節です。
今のところ私の今シーズン初レースはツールド八ヶ岳になりそうです。
逆にこのオフシーズンを利用した、神奈川では現状唯一となるシーズン戦クリテリウムレース、大磯クリテリウムが昨日最終戦を迎えました。
この冬初開催され、11月から毎月行われていましたが、シーズン通して参加していました。
ホビーライダーとしてはレース経験の浅い私は、このトレーニングレースである大磯クリテを利用して大いに経験を得ました。
展開を積極的に作ることの楽しさと意味を教えてもらい、着順に絡むような勝負をしたりと、トレーニングレースでなければ得られなかったであろう経験値を稼がせてもらいました。
トレーニングレースだから、と割り切ったからこそ得られた経験を元に、「レース」の意気込みで最終戦に臨みました。
いままで通勤車での参加でしたが、「レース」の意気込みから戦闘機での参加です。
足も剃り剃りです。
結果
180度ターンでスベってコケました。
一周目から、機材パワーで先頭に立って引き、調子ぶっこいて二周目のヘアピンにノーブレーキで突っ込んだらグリップの限界ラインを突破しました。
即座に起き上がるも、相当派手に転んだらしく、サポートライダーさんに怪我確認等で足止めを食らいました。
自転車吹き飛んでたしね。
集団に半周ほどおいていかれ、追いつく気まんまんで追いかけましたが、残り5秒を詰められず勝負に絡めない最終回と相成ってしまいました。
擦過傷とともにシーズンインです。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
- たまには日記でも。