ジュンちゃんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/3/10 11:37
    • マチュピチュ編
    • コメント(3)
    • 閲覧(19)
  • "アバター"
    • 午前中は遺跡の散策、午後は太陽の門までのハイキングです。今まで飛行機以外で日本人にはまったく会いませんでしたが、ここには結構いました(中国人はいっぱい)。皆さん結構な年配者ばかりでした。
      マチュピチュの背後の山って皇帝の顔らしい。確かに写真にして縦にすると顔にみえますw(゚o゚)w オオー! ここも標高2300mで遺跡内はほぼ全て階段なので散策するのも一苦労です。段々畑の水路に今も水が流れていて感激です。遺跡の発見時は近所の農民が段々畑でトウモロコシを栽培していたとか!クスコの石組に比べて雑に組んでいるのは人が住む所だからそうです。確かにここにある月の神殿もキッチリ組んでありました。ここの遺跡は最終的はコンドルの形になる予定だったようですが、スペイン人が迫って来た事で、途中で町を放棄したらしい。なんか悲しくなりました。
      写真2枚目の凹んだところが太陽の門です。ガイドさんには遺跡の形と途中にいる人が見えるそうです。確かに拡大すると人がいました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ 凄い!!!。ここの標高は2800mもあって休み休みでしか進めません。足が重くて歩けなくなるってこうゆうことなの!(ガイドさんは汗一つかいてません。)
      写真3枚目はインカ橋です。敵が攻めて来た時に橋を落として侵入を防ぐとのこと。断崖絶壁に石を積んで道を作るなんて凄すぎです。(危ないので立ち入り禁止)
      雨季のマチュピチュでしたが、ハイキングの途中少し降られただけでした。逆に涼しくて良かったかも(*^-^*) 
      最高歩数26724歩達成\(⌒▽⌒)/ほとんど階段はさすがに膝が痛くなりました。
      メキシコ編へ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ジュンちゃんさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記