wonderboyさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/12/25 20:38
- イングマール・ベルイマン
-
- コメント(2)
- 閲覧(16)
-
-
- 最近「イングマール・ベルイマンの映画が観たいなぁ~」と思い立ち、「神の沈黙・三部作」と言われる『鏡の中の如く』『冬の光』『沈黙』を色々探しましたが…
『鏡の中の如く』『沈黙』はすでに廃盤になっており、プレミアがついていてお値段なんと8000円というぼったくった値段でした…
しかも、レンタルにも置いてるとこがなく「神の沈黙・三部作」は諦めました…
色々探していたら、今月発売された『イングマール・ベルイマン 黄金期Blu-ray part1&2』を発見しました!
内容は…
part1
『第七の封印』
『野いちご』
『諸女の泉』
part2
『夏の遊び』
『夏の夜は三たび微笑む』
『冬の光』
…という内容でしたが、『冬の光』入れるなら神沈にしたら良かったのに…と思う(笑)
しかし、ベルイマンの黄金期というのは1950年代でpart1の内容はパーフェクトですね!
映画史の中で50年代は「ベルイマン時代」と言っても過言ではないそうで、いまだに多くの映画監督に影響を与えていますね~!
アメリカだとウディ・アレン、スピルバーグ、キューブリックに!
ヌーヴェルバーグでも先駆者であるゴダール、トリュフォーにも影響を与えているフェリーニと並ぶ名監督ですね!
映画史に興味があれば知っていて当たり前のベルイマン監督ですが、ベルイマンが最も好きだった監督がなんと日本の名監督「黒澤明」その人!
part1に収録されている『諸女の泉』は黒澤監督作『羅生門』に影響されて製作・公開したんだとか!
しかも、ベルイマン監督自身は「黒澤明は世界三大監督に相応しい」とまで評価している!
凄い!
まぁ、黒澤映画も勿論好きですがベルイマンの映画も観てみたいのでBD BOX買おうかと迷っていますね(笑)
Amazonだと1BOX1万円代なのでpart1だけでも欲しいですね…
ベルイマン監督の黄金期時代をレンタルしてる店って中々無いし貴重だと思うので欲しいっすね~(笑)
- 最近「イングマール・ベルイマンの映画が観たいなぁ~」と思い立ち、「神の沈黙・三部作」と言われる『鏡の中の如く』『冬の光』『沈黙』を色々探しましたが…