寿館のファンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/6 19:40
    • 念ずれば通ずですm(_ _)m。
    • コメント(1)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 先ほど、浄土宗 西生院に行って来ましたemoji

      私の妹や祖父母が眠るお寺は浄土真宗 本願寺派 南嶺山 西方寺でして、祖母の戦死した兄弟が眠るのは浄土真宗 大谷派 梅嶺山 東福寺ですemoji

      実は写真を見てもおわかりかと存じますが、西生院境内にはお賽銭を入れて祈願できる様に法然上人の像の脇に線香をくべる所が有りますemoji

      和尚さんはお髭を蓄えた仙人の様な方。「私は檀家でないのですがemoji。」とお断りをしてお話しを伺いましたら、浄土真宗の親鸞さまは、法然上人のお弟子に当たるとの事でしたemoji

      開祖800年との事でしたが、西生院は昭和の始めに天草から渡って来て、現在の旭町に開かれたそうですemoji

      当時は蓮池が広がってたとの事でしたemoji


      南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏

      お参りをすると何だか御利益が有りそうな気がするのは私だけでしょうか?emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

寿館のファンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記