もじゃ散らしさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/3/12 0:29
- おわり①
-
- コメント(0)
- 閲覧(130)
-
-
- 長い受験勉強が終わりました。
アドバイスくれたり、励ましてくれた皆さん本当にありがとうございました。
合格した大学が気になる人もいると思うけど(わざわざチャットで聞いてくれたりw)、サークルで言った理由もあるし、大学生活に慣れるまで待ってくださいね。
筑波とか金沢とか広島とか新潟とか岡山とか千葉とかの中堅国公立医学部ら辺ですね。
合格報告の日をずらしてるので当たらないと思うけどw
どうでもいい話はここまでにしてっと
医学部を目指してる人に役に立てればと思って以降は書きますね
まずはセンター悪くても諦めないでって話
僕は非常にセンターが苦手でした
というよりも、国語と社会が苦手で、この二つが良いときは、数学が悪かったり…
そんなこんなでずっと総合85パー当たりで、当初の学校が理数重視だったので、それで88とかでした。
んで、いよいよ本試
コケましたねwww
国語105点でしたwwww
百均みたいな点数ですよね
ゲロはきましたね
泣きましたね
モバでアドバイスもらって必死にやって、直前には150は安定してたので…
文系自体よくなかったけど、理数が最高点だったので、まだ総合83パー(チョイ盛り)で済みました。
けど、医学部志望の方なら分かるように、地方のボーダーが低い旭川や琉球でさえ、かなりヤバイ感じでした。
でも、二次力には自信があったので思いきって上記の大学ら辺に出しました。
くっそビハインドで、定員よりも多い100人近くのビハインドでした。
たまたま何とかなりましたが
ハラハラしないようにセンターでは出来るだけ稼ぐようにしてくださいね。
センター失敗しても、パッと切り替えて勉強をしましょう。
受かる可能性十分あります
- 長い受験勉強が終わりました。