kinokoちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/20 9:45
- ハリネズミ生後5日目&チワワ病院
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- ハリネズミの赤ちゃん、生後5日経ちました。
先日、母ハリが一心不乱にごはんを食べている間に
巣箱の中を遠ォ~目に見てみたら3匹はいるようでした。
今朝は確認できませんでしたが、鳴き声は聞こえました。
3匹とも元気に育ってるといいな♪
そして話は、愛犬のチワワ君の事に変わり
おとといくらいからやけに息が荒い。
先月も同様の事があり、心配だったので
ワクチン&フィラリアの薬を貰いに、
かかりつけの動物病院へ行ったついでに
『息が荒いんです』と相談してみました。
そしたら獣医さんは
『肥満が原因でしょうね。減量させてください。』とだけ…。
なんとなく腑に落ちないながらも、数日様子を見ていると落ち着いてきたので
その事については心配なかったんだと思っていました。
ところがおとといくらいになってまた
『ハァッハァッハァッハァッハァッハァッ…』
と、息が荒い。表情ではわからないけど
苦しそうでした。
夜もずっとそんな感じで寝れない様子で、私も心配で寝れませんでした。
朝イチで動物病院へ行き診てもらいました。
レントゲン、心電図を撮りました。
ちなみに、生化学検査等は先月にやっていて、異常は体脂肪の数値が高い事だけでした。
結果は…
・肝臓の数値があがっている事
・体の大きさに対し肝臓が小さい事
・アレルギーの可能性もある事
でした。
とりあえず、肝臓のお薬をもらいました。
家に帰り、安静にさせました。
まだ息は荒いようですが、なんとなく落ち着いたかな?って感じです。
もしもアレルギーだとしたらなんのアレルギーなのか…
食べ物だったらアレルギー用のドッグフードにせねば…
ただ、獣医さんが薦めている某ドッグフードには
酸化防止剤であるBHAが入っていて、これは発ガン性があるという情報が…
ドッグボウルも今のはメラミンを使っているので、これも陶器に変えてみよう。
アレルギー検査はいつしようか。
チワワ君の容態が落ち着いてからにしよう。
などなど、あれこれ考えると心配で心配で家事がはかどりません…
やる事がどんどんたまっていくわ(;´д`)
ちなみに、ハリネズミにストレスを少しでも与えないように
お洗濯も今はコインランドリーです。
うちの年代物洗濯機、うるさいし時間がやけに長いから(;´д`)
と、言うわけで
家事はだるくなったので今から昼寝!!!!
d=(^o^)=b
- ハリネズミの赤ちゃん、生後5日経ちました。