ジェスナーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/10/5 0:57
    • E36 323i ブレーキランプスイッチ交換②
    • コメント(2)
    • 閲覧(14)
  • "アバター"
    • ブレーキランプスイッチは爪でブラケットに固定されているのですが、スイッチのスライド部をカバーしている部分を引き出さないと、爪が当たってしまい押し込めません。
      このカバー部は、今回のスイッチ単体の画像では白い部分です。(画像ではカバー部が引っ込んだ状態です)

      今回の作業は車上で行ったので、逆さまになって潜り込み、ブレーキペダルを押し込みながらの作業でした。
      なかなか大変なので、先述したようにブラケットを分離して作業するのをお勧めします。

      スイッチをブラケットから外したら、あとは逆の手順で組付けです。

      スイッチを取り付け、ブラケットを組んでコネクターを差し込んだら、ダッシュボードを取り付ける前に作動確認をしておきましょう。
      問題がなければ、ダッシュボードを取り付けて作業完了です。

      E36では持病の一つで、ある程度乗り込んでいると交換が必要になります。
      工賃を入れても1万円しない位なので、症状が出てしまったら交換して、すっきりとしてしまいましょう。

      警告表示を解決して、楽しいカーライフをどうぞ!!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ジェスナーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記