うめこんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/11/27 14:38
- ヤードの日記を書かない訳(その3)
-
- コメント(24)
- 閲覧(334)
-
-
- 先に書いた「ヤードの日記を書かない訳(その1)(その2)」のつづきです。
日記書かなくなったことで、けっこう友だち入れ替わりました。日記書かないと時間かかるって最初から決めつけて、一度も一緒にヤード行ってないのに友だちになって数分後に解除って方も何人かいました。でも、日記書いてる人の中にも日記書くことにストレス感じてる人はけっこういて、時々こっそり相談を受けてます。指示が悪いからぼっちになったって文句言われる人も少なくないみたいで、そういう愚痴もよく聞きます。だから余計に、そういう人たちでもストレス無く参加してもらえるヤードやってみたいって思うようになったんです。
今は、招待状も送ったら必ず来てくれるってものではないのよくわかってますから、受け取った人が、受け取ったタイミングで参加するかどうか決めればいいと思っています。受け取ったときに20%切っててもダイブで参戦してくる人がいるので、20%ラインも気にせず自由に削ってくれればいいというヤードにしています。今は友だち助けようでダイブ参戦してくれる人も大歓迎です。着地失敗で、私のところに来てしまった場合は、右上のドアを開けて出て行くのも、一緒に戦うのもその人の自由って思えるようにもなりました。だから、変則的なヤードやってますが、無責任で日記書いてないわけじゃないんですよ。それだけは理解して下さい。
ついでに、日記読まない方のことも書いておきます。友だちの日記100%読んでない訳じゃないです。あいさつや伝言ついでに気になるタイトルの物は読んでます。でも、ヤードの日記は見てないことが多くて、、、なので、読んだり読まなかったりだと悪いので、ほぼ90%読んでませんと言ってます。最初から読んでないものと思っておいてもらった方が、読んでいると思われているよりいいかな?と、、、ただそれだけです。なので、この点もご理解下さい。
- 先に書いた「ヤードの日記を書かない訳(その1)(その2)」のつづきです。