うめこんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/11/27 14:31
- ヤードの日記を書かない訳(その2)
-
- コメント(2)
- 閲覧(187)
-
-
- 先に書いた「ヤードの日記を書かない訳(その1)」の続きです。
古い友だちは、私が日記書かなくなったときに言ってたことを覚えているかもしれません。日記書くと、呼ぼうとしていた人が招待状受け取る前に、ダイブの人でいっぱいになって入れなくなってしまうから、、、というの。きっかけは確かにそうでした。でも、今書いてないのは、それだけじゃないんですよ。
日記辞めてしばらくは、伝言板に書いてもダイブの人がいっぱい来るっていうんで、招待状出した後ミニメで知らせて、、、なんてこともしてました。それにつきあってくれた人もいましたよね。でも、慣れてくると「ミニメ要らないから、無言で招待状送って」って言う人がほとんどでした。確実にある程度の時間で終わるってことがわかれば、無言招待でも事足りるんですね。要は日記書かなくても、無言招待でも、ちゃんと信用してもらえるヤードをやればいいのかな?ってわかって来たのが何ヶ月か前です。
ただし、友だちの数が少ないのに、日記書かず、無言招待は無責任だろうと感じて、ヤード一緒に行ける友だちの数は増やしました。今は実働してる友だちの数、日記辞めた頃の4倍はいます。だから、実際、日記書かなくても、だいたい30分以内に終わっています。もちろん、時間帯や開ける場所によっては時間がかかることもあります。それでも1時間程度で責任もって〆ています。
もちろん、秒殺ヤードやりたい人にとって30分は時間かかりすぎかもしれません。でも、秒殺ヤードを好む人ばかりじゃないですよね?私はエコヤード苦手だけど、それが好きって人もいるわけでしょ?だから、自由削りで誰がどのタイミングで〆てもいいような縛りのないヤード、ホストで開催する人もいていいかな?と思うんですよ。武器持ってるときは削りたいだけ、武器あんまり無いときは削れるだけ、、、で参加して、上位行きたい人はホスト気にせず思いっきり行ってくれていいよってヤードあってもいいかな?と思ってやってます。(その3につづく)
- 先に書いた「ヤードの日記を書かない訳(その1)」の続きです。