★ジャミラ☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/4/10 12:45
- 続き②
-
- コメント(0)
- 閲覧(29)
-
-
- H26.6月 前のリーダーが方針を変えなかった結果、とうとう新工場で取引先の幹部が視察に来る位の大クレームが出てしまう。そしてこのリーダーとその親である工場長が解雇処分となり、今度は自分が新工場の責任者(No.2)に任命される。
しかし、心ないパートの人間がわざとらしくプレッシャーをかけてきた為、パニックになり本領が発揮出来ずストレスばかり溜まっていく。
9月 あくせくしていると今度は本社の忙しさが尋常ではなくなってきた為、急遽本社に戻され、以前のように本社をメインに働く事に。
10月 彼女が度重なる家での不当な扱いに嫌気が差して家出し、こっちまでやってくる。そして社長に保護され同じ会社で働く事に。
11月新工場にある空き家に2人で住む事に。
12月 今度は彼女と社長の折り合いが悪くなり、遂に彼女にガタがきてしまう。
そして社長は施設の助言を無視して一番言ってはいけない事を言ってしまい余計に状態が悪くなる。
H27.1月 彼女が心ないパートの人間ともめてしまい、今思えばここから歯車が狂ってきたような気がする。
2月 この頃から彼女は社長に毎日のように仕事ぶりや効率の文句を言われ続けるようになり、体調が悪くなり、最終的にはホルモンバランスが崩れ、仕事に行くのも億劫になり休みがちになる。
これによりうちの両親も彼女の事を悪く言うようになる。
そして僕自身も今までのガタが出始め、この頃から仕事を休む日が増え始める。
3月 遂に彼女が仕事を辞め、僕自身彼女の事、僕自身の将来の事で会社からも両親からも文句を言われ、気が休まる場所が無くなる。
そしてイライラするあまり、彼女や両親との喧嘩が増える。
彼女が退社した事で、会社からは利益を生まない人材は不要という事で今の家を出るように言われ、家族の協力もあり、次の家が見つかる。
彼女が病院でADHDと診断される。
もはや施設だけでは弱いというのと、施設側はギリギリまで働けというので、このままではマズいと思い、友人の伝で市会議員を頼ってみる事に。
- H26.6月 前のリーダーが方針を変えなかった結果、とうとう新工場で取引先の幹部が視察に来る位の大クレームが出てしまう。そしてこのリーダーとその親である工場長が解雇処分となり、今度は自分が新工場の責任者(No.2)に任命される。