日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/2/20 22:51
- [記録用]子宮頸部異形成3
-
- コメント(0)
- 閲覧(28)
-
-
- 2018年2月中旬
11月に中等度異形成と判明してから、初の細胞診。
「ある程度悪い結果は出ると思うので、HSIL(中等度~高度異形成、上皮内がん)が出たら組織診をする」
まさか3ヶ月で進行しないだろうと思いながら一週間後に結果を聞きに再受診。
一週間後、
医師が開口一番「よくない結果が出ている。」
「HSILが出ました。入院して手術することになるかもしれない。中等度異形成、高度異形成かがんかハッキリさせるため、また組織採ります。」
ということで、急遽痛み止めの座薬を入れて再びコルポ&生検。
前回に比べ検査に時間がかかり、痛みもあったためか、生検の途中で脳貧血に。
検査後すぐの出血は「奇跡的に」少なめだったらしいが。検査結果が出るのは一週間後。
帰宅後、止血用ガーゼを抜いた瞬間出血。
前回の生検後と比べ、かなりの血がガーゼにもついていた。その後も出血が止まらずバスタオルを敷いて横になる。腰の痛みもいつもより強め。
2月下旬
結果は前回と同じ中等度異形成。また3ヶ月後に定期検診。この先ずっと検診の度に3週間毎週通院で予定を拘束されるのは正直キツい。
組織診後の出血は、止血が甘かったのかも?とのこと。
次の検診は5月下旬。
- 2018年2月中旬