つきみさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2024/9/4 18:15
- 親父のマイブーム
-
- コメント(1)
- 閲覧(36)
-
-
- 昨年、胃全摘をし、春先に肺炎になってから、食欲がなく食べる量も極端に減ってる親父。
現在、体重39.4キロ前後をうろうろしている。
せめて40キロは目指してほしいところだが、なかなか体重は増えない。
食事のマイブームがある。
パピコ、小さな最中、おにぎり80グラム、アジの南蛮漬け、白菜の炊いたん、ナスの煮びたし、カレーである。
ちゅっちゅするやつ食べたい、と、パピコを嬉しそうに食べる。
なんだかかわいい(笑)
おにぎりはグラム数指定、これが測りながら作らないといけないので、ちょっとめんどくさい。でも、食べてくれるなら私ががんばらねば。
アジの南蛮漬けも私が休みの日に作ってくれ、と言ってくれる。
手の込んだ料理は休日にしかできないから、それは助かるんだけど。
魚はあまりさばいたことがないので、これがまた大変。
小さなアジのえらを取り、腹を出し、片栗粉をつけて、揚げる。
2度上げをしてカリッと仕上げるのが意外と難しい。
揚げたりないと、骨が固いし、揚げすぎるとぱさぱさになる。
ちょうどいい揚げ時間が難しい。
で、苦手なのが、玉ねぎのスライス。
薄切りって、難しいのよね。料理が得意ではない私には難易度が高い。
でも、人に聞くと家では南蛮漬けなんか作らないって。
そーいうものなのか?魚好きのうちでは母がよく作ってくれていたけどなぁ。
白菜の炊いたんは、簡単で、油揚げと白菜を細切りにしたものを鍋に投入、味付けはエバラの鍋のもと。寄せ鍋味でひと煮立ちしたら出来上がり、これを冷蔵庫で冷やして食べるのがうまい。
あっさりしてるものが夏はやっぱり食べやすい。
カレーも週末に作り置き。
チキンカレーを作ることが多いのだが、普通にお店で売っているカレールー以外にクミン、コリアンダー、オールスパイス、ガラムマサラ、をたっぶり入れて、作る。
どれがどのようにきいてるのがよくわからないけど。スパイスたっぶりカレーを5皿分くらい作るが、一回作って、2回も食べてくれるならいいが、1回しか食べない。残りはほぼ私の昼ご飯、親父、私はカレーに飽きているのでそろそろ親父のブームも終わらせてくれ~。
そんなこんなで、毎週、日曜日はご飯作りに追われる。
ご飯作りって、毎日のことだけど、けっこう大変だったりする。
料理好きな人は苦にならないんだろうなぁ。
親父のマイブームはいつまで続くやら。
やれやれ。
さて、今日も夕飯作らなければ。
がんばるぞぃ!
- 昨年、胃全摘をし、春先に肺炎になってから、食欲がなく食べる量も極端に減ってる親父。