ズンドコベロンチョさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/7/13 23:09
    • すばらしい日々
    • コメント(8)
    • 閲覧(150)
  • "アバター"
    • 今日は高校野球の軟式大会の方の審判で竜ケ崎市まで行ってきました。
      遠い!
      うちからだったら都内に出た方が近いよ~emoji
       
      さて、俺が担当した試合は水戸聾学校の試合でした。耳が聞こえない 話せない生徒達と健常者の試合です。
      正直、不安でした。
      パラリンピックなどで障害者の競技は目にするけど 実際自分が担当するとは思っていなかったし 耳が聞こえない状態で野球になるんだろうか?って。
       
      試合前のメンバー表交換で俺の言う注意点を監督さんが手話でキャプテンに伝えそれを理解すると大きな声で“はい!”と返事をする。そんな状態・・・
       
      いざ試合開始。
      ストライクの入らないピッチャーにキャッチャーが身振り手振りと言葉にならない声で指示を出し、エラーをした選手を全員が言葉にならない声で励ます
      ピンチにはマウンドに野手が集まり円陣を組んで奇声にしか聞こえない気合いを入れる。
      でも一生懸命 とにかく彼らは一生懸命なんだよね
       
      試合は0対11 5回コールドで負けたけど 相手に諦める事無くぶつかって行ってた。
      なんかいろいろ考えちゃったなぁ・・
      俺なんて普通に話せるのに チンコだテンガだオナニーだ そんな事しか言ってないような気がして(>_<)
       
      今日はイイ経験させてもらったなぁemoji
       
      一つ残念だったのは・・・
      勝ったチーム。
      勝った高校は甲子園と同じように校歌を斉唱するんだけど・・・
      恥ずかしいんだか何だかわからないけど声が小さい・・
       
      ちゃんと歌えよ!!!!!emoji
       
      もし彼らが勝っていたら
      恥ずかしがらずに大きな声で誇らしげに歌っていたと思う。
       
       
      ま、これからもチンコチンコ言っちゃうけどね・・emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記