ボリさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/22 22:34
- ジェネレーションギャップ
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
ぶっ通しで仕事二週間して、疲れてるのもあったかもしれんが……
久々に仕事ちうにぶち切れかけた
入ったばかりの時に、色々と教えていた若い子が
三年ほど経ち、複数の現場を任され、その下に応援として入っているのだが
なぜか、一緒に仕事をしていて、「これは大丈夫?」と聞いただけで、「言われなくてもやっています!!」「忙しいのでそこまでやってません!それくらい自分でやってもらえませんか!!」……と怒られるのだ
こちらは、そんな批判的な態度で接してるつもりはないのだが…………下に見られるのが嫌なのだろうか?
また……経験値は豊富といえど、俺もミスはする
それを容赦なく指摘して責める
まぁ……
間違えた俺が悪いのだから、その叱責は甘んじて受けたいのだが……
彼自身がミスをした時に、甘んじて受け入れているかとゆーと、そんな感じではないので……なかなか、素直に受け入れ難いw
他の若い子たちを見ていても、上下関係の意識が薄く、何だか、友達感覚で全ての人と接しているような感じがする
行き過ぎた平等理念の結実なのか?
また、仕事のできる先輩に応援には来て欲しいが、逆に応援行くのはキツいから、嫌だと言う
…………何だかなぁ…………