うろちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/4 16:51
- 世帯分離
-
- コメント(0)
- 閲覧(14)
-
-
- 役所の出張所で世帯分離の手続きをしました。
世帯主だったため、身分証明書だけで
印鑑も委任状もいらないで済みました。
時間にして約5分。用紙に住所と名前を書くだけ
要介護3の認知症の母は、年金も無く貯金もなく財産もない
世帯主になりました。
当然収入もないので、非課税世帯になったのです。
非課税世帯になったからといって、扶養しないという訳には
行かないので今まで通り扶養家族の一人です。
何が変わったかというと、要介護3の認知症の母に
かかる必要な介護費用が軽くなりました。
ほぼ 三分の一で補助も出ます。
これから特養老人ホームの面談があります。
特養に入所できましたら、又精いっぱい働きます。
今は、介護に時間を割いて思うように仕事ができないのです。
- 役所の出張所で世帯分離の手続きをしました。