puyoさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/6/13 17:15
    • 【MM無関係】ぶつぶつ・・・
    • コメント(14)
    • 閲覧(105)
  • "アバター"
    • ミス友の皆様
      この頃はMMはいうに及ばず、挨拶さえとんと返さず
      大変ご無沙汰しております

      実は帯状疱疹というのに罹ってました
      子どもの頃の水疱瘡のウイルスが体内に残っていて
      疲れたりストレスが溜まったりして免疫が落ちると出てくるんです

      ・・・ぶつぶつがw

      帯状疱疹のウイルスは神経を攻撃するので
      最初は1本の神経に沿って発疹が出ます
      どの神経から始まるかは人によるのですが、
      わたしの場合、左の首筋の神経から;;

      幸い早期に気がついて抗ウイルス薬を飲み始めたので
      他の神経にまで広がるようなことはなく順調に回復してます♪

      この病気、身近なわりに、気づくのが遅いと失明することもあるという怖い病気
      罹患したら時間との勝負で、少しでも早くウイルスを封じ込めるのがキモらしいので皆様もお気をつけください


      参考までに経過をご報告:

      最初に感じたのは肩こりでした
      翌日左肩のリンパが腫れ肩がパンパン
      リンパが腫れるほどの酷い肩こりは初めてというわけではなかったので
      ストレッチしたり低周波治療器つかったりしてほぐしほぐし♪
      でもどうして左かなぁ?と思っていたら、
      3日目に左胸のあたりがしびれるような感じがしてきました

      4日目、左耳の奥が痛くなり、頭痛もしてきたので
      夜、整形外科に行き、痛み止めの注射をして湿布と飲み薬もらいました

      5日目、薬のおかげで耳の痛みがなくなったので
      元気に動き回っていたら、夜にはまた痛みが・・・;;
      そして鏡をみると、左の首筋に発疹が出てる!

      ネットで「肩こり 発疹」で調べるとすぐに帯状疱疹が出てきて
      経過もそっくりだったので、翌朝、皮膚科へ

      症状が出たのが胸から上だったので頭痛にも悩まされました
      断続的に電気が走るような神経性の痛みで鎮痛剤も効かず
      動いていると激しくなるので
      仕事以外はひたすら寝てました(;◇;)


      普段デスクワークが多く肩こりが慢性化しているアナタ!
      帯状疱疹は極度の肩こりと同じ症状で始まる(こともある)ので
      いつも頭の隅っこに「かもしれない」可能性を置いておきましょう

      肩こりだと思ってほぐすと余計広がるのだそうです
      温めたほうがいいので湿布もダメ☆
      早く抗ウイルス薬を飲み始めれば、点滴入院などしなくても
      飲み薬だけで治るので、おや?と思ったら皮膚科へゴー!ですよ♪

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

puyoさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記