猫屋“薙”さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/7/18 0:35
    • 連休にHurkan戦
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • マリアミ渓谷のフルカンにナイト(サポ踊)で参加。
      日曜日の時点で渓谷のコロナイズレートは70%強。
      かなりの人数が集まってるのかかなり動作が重い。頻繁に落ちてる人もいた模様。
      耐えるだけならいけるのでは?と意気込んだものの、結果は惨敗。ゾンビ戦術に頼らざるを得ないていたらくでした。ほんとに悔しい・・・
      PTの誘いが飛ん出来たのですが、タイミングを逃したらしく最後までソロで挑戦しました。セイやシャウトで歩調を合わしてもよかったのですが、回りの様子を見ながら「ボスを中央に寄せる」という事がいいのではないかと思い、終始それに徹しました。
      召喚士のタイタンが主に攻撃の担当をしてるように見受けられ(実際はコルセアのクイックドローもかなり撃たれててるとは思う)ました。ただ位置調整が複数のタイタンが攻撃してる中で難しい状態だったので、端で衰弱回復をまっているプレイヤー等を考慮しての中央寄せを考えるに至った感じです。
      戦闘時間は約4時間ほどで撃破。

      反省点は、「サポ踊」。
      アイテムレベル装備では有効なカット装備がないので、アイテムレベルのない旧装備で挑んだのですがこれが当たらない・・・。
      TPが溜まらないので、レイブコンビネーションのTP回復頼みでしかサポ踊を活かせないのが大きな問題。ステップも当たらないどころか、フェニシングムーブも溜められないし、戦闘不能になるたびにFMが消えることを考えると、サポ踊はミスチョイスといった感じ。
      この教訓を踏まえて自分なりにサポートジョブの性能をワイルドキーパーレイヴに限って考え、まとめる作業もしました。
      自分でいうのもなんですが、なかなか面白い推論に。
      次のワイルドキーパーレイヴ戦で活かせれるよにしたいです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

猫屋“薙”さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記