キリアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/3 2:30
- 自分に出来ること
-
- コメント(6)
- 閲覧(82)
-
-
- 前回の日記にコメントくださった皆様
伝言板やメールに
募金や節電・被災地に物資を送ったよとコメントくださった方々
皆さんの安全が確認出来て凄く安心出来ましたし嬉しかったです
ありがとうございました
1人1人にお礼が伺えず一括になり申し訳ありません
現状報告となりますが
職場に申請し5日まで仕事を調整して貰うことができたので
現在微力ながらボランティア活動に参加しています。
職場も人数が少なく大変な中
『今あなたに出来る事を無理せずやってきなさい』
と言ってもらえ有難い限りです
実家がある場所は電気・水道も復旧しガソリンも少しずつですが入り始めていますが
同じ地域でも2km以内の場所では道路の瓦礫・土砂は取り除かれているもののそれ以外の場所は復興の兆しはまだなく
自分の目で見る事で改めて人事ではないなと感じました
私が活動をしていて出会う人達
避難所にいる人達も
自宅にいる人達も
みんな笑顔です
子供達は外で遊び回り
何かをする・される度に
『ありがとう』
という言葉が飛び交います
出会う人には挨拶をし
挨拶の後には体調を気遣い
テレビで自衛隊やボランティアの復興活動
全国での支援活動を見る度
おじいちゃんやおばちゃん達は
『ありがたいね』
と言ってクシャクシャの笑顔で笑います
震災当初からずっと気を張っていた事もあり涙が全く出てこなかったのですが
避難所にいるおばちゃん達が『ありがとう』って笑いながら泣くものですから…
つい最近泣くこともできました
つられて笑いながら大号泣(笑)
お陰でかなり気が楽になった気がします
感謝(-人-)
津波だけではなく
原発や液状化問題
解決していない事が多数ありますが
1日でも早く
1人でも多くの方々の心が安らぐ時が訪れる事を祈り復興を願うばかりです
そして報道・会見する方々には
機関同士で情報を共有・統一し、正確な事実を発信していってほしい
曖昧さが残る言い方は混乱を招き逃げ道をつくっていると不信感を仰ぐだけ
(-Д-;)(自主避難区域いる友達困ってますよ)
…………
話は戻り
あと数日で一旦戻りますが
今後も継続して私にもできることを精一杯探し、実行していきたいと思います。
こちらでも最近梅が咲き始めました
もう少し暖かくならないかな
(^ ^*)
- 前回の日記にコメントくださった皆様