日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/3/23 13:40
- 【ナマコ】( ̄-  ̄ ) ンーoO(想像中)
-
- コメント(2)
- 閲覧(15)
-
-
- 食事中に食べ物の話になり事務員が言いだした。
「ナマコを初めて食べた人は偉い、尊敬するわ」
俺は「何言ってんだコイツ」と思ったが、どこが偉くて尊敬なんだと聞くと、
グロテスクで見た目気持ち悪い物をよく食べたなと言う。
たぶんコイツはいろんな事に尊敬しまっくてんだなと思った(ノ∀`笑)
まあ、言われりゃ気になるから考えて見たんだが‥‥
欲求階層論ということが頭に浮かんだ。
「生存の欲求」「安全の欲求」
「社会的欲求」「尊厳の欲求」
「自己実現の欲求」と、
人が生きる上での欲求を五段階に分けたもの。
事務員は自分が属している階層から最初にナマコを食べた人のことを想像したわけだ。
しかしナマコを最初に食べた人は、安全の欲求も生存の欲求すらも満たされない生きる為のギリギリの状態ではなかったのか?
少し調べたら、昔から日本各地では飢餓が起こり、その度に人々は極限の状態に陥り、
平安時代には壁土まで食べたらしい。
これは俺の想像だが、ナマコが食品として扱われたのは、こんなストーリーガだったのかも?
飢餓状態に陥った人が海辺で行き倒れ、手に触れる柔らかい物体。
どうせ死ぬなら何でも食ってやろうとナマコを口にする。
結果、生きながらえることができた!
以来、ナマコはその地域の貴重なタンパク源となったとさ(・◇・)
全ては生きる為だったということです!
違うか(._.?)笑笑
- 食事中に食べ物の話になり事務員が言いだした。