まどかさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/9/10 1:40
- また独り言を言いに来た
-
- コメント(3)
- 閲覧(51)
-
-
- 9月。
もう9月。
早い…。
先月、初めて『ここ』で知り合った3人の小娘さんとお会いしました!
とっても不思議な感覚。
文字でのやり取りで、実在するのにイメージの中にあった人達。
リアルに存在するのが不思議な…でも会うと、イメージと合致するのが、これまた不思議な感覚。
うちおひとりは以蔵が好きなのに、こご様好きな私達に付き合って、色々と案内してくれました。
以蔵に所縁のある所に行けなくて申し訳なかったです。
そして、忙しいのに夕食だけ駆けつけてご一緒してくれた方も。ここでしかゲームをしていない私は、初めて聞かせてもらったこご様ボイスに感動~
本物の小娘ちゃんが見たかもしれない風景。
リアルこご様が実在した場所。
そういう所を、今も幕恋が好きな娘さん達と巡れてとても嬉しかったです
また幕恋のお話も書きたい…10周年yearの間に。
でも、無から生みだすには時間が経ち過ぎたのかも…。
誰かお題とかくれたら書けるのかな???
↑本当に?
とうらぶもまだやってます。
が、こっちは私にはやっぱり『育成ゲーム』だからか、育てて行くうちに愛着がわいて可愛い…という感じです。
支部でも色々な作品があって、読むのは楽しいです。ゲームを始めたお陰で設定やキャラがわかって楽しめるようになりました。
でも自分では、とうらぶのキャラは息子?教え子?を育てるような感覚なので、恋はできないwww
あととうらぶ作品ってBLが多い!キャラクターが男子ばかりだからそうなるのは必然なのでしょう。
(ただ”刀剣男士はつくも神だから”という解釈を聞いて、RでないBLにはあまり抵抗が無くなったのは事実w神様だと生々しくないし…)
なので余計に、NL作品を見ていても自分とは関係ないところから客観的にキャラクターが見えます。
感情移入できないというか、自分はその中心(主人公?)にはなれず外から見ている感じです。
でも
…もしかして、それが普通だったのでは?
こご様好き~って感情移入できる方が貴重だったのかもwww
などと思う今日この頃でした。
どうでもいい話www
とうらぶは育成ゲームで、幕恋は恋愛シュミレーションだったと、それだけの事なのだけど。
でも、こご様以上の人には出会えないです(きっぱり)←重傷
- 9月。