ハルキンク゛さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/12/12 14:16
    • 当たり前だろヴォケ
    • コメント(5)
    • 閲覧(340)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • 音楽業界も今大変なんだ。多めに見てやってくれよ。

      一般的に世に出回ってる音楽は全て「ビジネス」としての音楽なんだ。
      彼らは金の為に音楽をしている。

      ただ、歌ってる本人達はきっとみんな「自分の音楽を伝えたいから音楽をしている」のだと思う。

      金が必要なのは事務所の方。アーティストを宣伝したり世に出してあげたりするのに金がかかる。

      大勢の人の前で歌いたいと願う歌手達は事務所の後押しをもらってデビューを果たす。アーティストは感謝として事務所のためにも自分のためにも儲けないといけない。

      だから歌手自身は違法ダウンロードして欲しくないことは無いはず。むしろ自分の曲を聞いてくれていたら嬉しいと思うのが普通。
      だがしかしハウエバー事務所の売上に繋がるようなことになると、宣伝が出来なくなる。ライブ費用が足りなくなる。給料減るでもう大変。


      結論を言うと
      音楽はレンタルでぉk。


      「どうせ儲けたいだけだろ」とか言ってるやつは


      ラ イ ブ ハ ウ ス 来 い



      世の音楽が気に入らんなら
      自分で音楽を開拓しろ。
      彼らは「金のための音楽」をしてる奴はまずいない。まず無理。
      「音楽を伝えたい」から音楽をしている。
      モノホンの音楽しかない。

      だから出演バンドのCDも100円とかだし。
      「自分達の音楽を聞いてもらえる」がお金代わり。
      宣伝も努力と人の輪だから金要らん。


      そこで「もっと色んな人に聞いて欲しい!ビッグになりたい!」と願ったアーティスト達は事務所へ…





      特にオススメなのが
      茨木ジャックライオンというライブハウス

      オススメバンドは
      「わたあめモップ」。

      彼らの音楽は非常にユーモアに溢れていて
      リーダー「ハルキング」の「ロック」というものが存分に味わえる。





      来てね

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ハルキンク゛さんの
最新日記

ハルキンク゛さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索