和華蘭さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/12/23 20:43
- 一枚のCD
-
- コメント(1)
- 閲覧(8)
-
-
- ダイソーに前にクラシック音楽
があったのを思い出してか、寄ってみた。
何枚かあるうちの一枚を見つけた。
懐かしい歌が入ったのがあって買った。
コンドルは飛んでいく
南米ペルーのアンデス山脈とアルパカを思い浮かべる曲です。
花は何処へいった
中学時代に担任が英語クラブを作り合唱する目的で教えた曲ですが、いつ発表されたか記憶にない。
当時好きな娘がいたから、入部した。英語なんてどうでもよかったんですけど
カントリーロード
映画耳をすませば(スタジオジブリ)で復活した曲
日本テレビの朝の番組のおはよう720(セブンツーオーと読む。おはよう700の後継番組)の挿入曲に使われてた。
おはよう700では、ビューティフルサンデーがヒットした
海外ロケ班隊の帰国して高速道路を走る。それを上空ヘリから撮影しながら追う場面が忘れられない。帰郷する時のドキドキ感がわいてくる。なぜかアメリカのウェストバージニアやバーバラでなくてテキサスのサボテン畑の高速道路を想像してしまう
オリビア・ニュートンジョンより男の歌手の方が好き
明日に架ける橋
サイモン&ガーファンクルですね。実家から見た夕日を思い出す。何度も何百回も見た赤い太陽が水平線に沈む景色は見とれてた。
今はもう実家の跡は草木が生い茂るやぶになった。
これも田舎の宿命なのか
この歌手は卒業も歌ってた映画もテレビで見たけどダスティン、ホフマン主演でしたが、中学時代には全く理解できなかったけど、今ではわかります。映画とはいいながら、カッコいいけど物静かな曲。それが好きなんだけど
いずれにしても歌詞は全くわかりせん
- ダイソーに前にクラシック音楽