寅でしよなるさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/8/13 0:11
- グレースカイグレー
-
- コメント(5)
- 閲覧(41)
-
-
- 空を見上げると雲が多く、その中にある積乱雲は、暗い色をして今にも地上に落ちてきそうな鉛のようだ。
見るからに重い空気を演出する湿度の高い8月の空である。
滴る汗を拭いながら目線を下に落としたくなる毎日が今日も続く…
そんなある日の事、暑さに負け、うつむきながら道を歩いていたら、何やら磁気カードらしき物を拾った。
なんだこりゃ?
アルファベットでなにやら文字が書いてあるが、汚れていてよく読みとれない。
また同じ場所に捨てとこうと思ったんだが、落とした人が困ってるかも知れないな…
けど警察は、うっとおしいな…
悩みつつも、渋々と自転車に乗りリンリンランランと交番に届けにいった…
しかし交番に入っても誰もいない、そこに警察がいないのは当たり前。
設置されている電話をかけて呼び出すしかなく、かけてから待たされるのも知っている。
で、細かい調書もとられる、本当にめんどくさい。
全てにおいて待つ時間が長い。
古くさい人間なもので、外での行動は携帯を開いて時間を埋めたくない。
幸いな事に、そこには観葉植物があり、植物を眺めている時間で少しは退屈な空間を紛らわす事ができた。
「ああ…届けなかったらよかった…」と思いながら、その日は帰った。
数日後、携帯が鳴る。知らない番号である。
たぶん、ポリか?
そういや、落とし主が現れたらかけるかも?と言っていたな?
たぶん落とし主か…出んとこかな…まぁ、出てみるか…
「あ、ありがとうございます。こないだカードを落とした○○です。あの、お、お礼を…」と緊張した言葉使いがわかる、若い女性の声であった。
「あ、お礼いらんよ、わざわざ電話ありがとう、ほなね」と、何を思ったのか、すぐ電話を切ってしまった。
切ってからすぐに、後悔の念に悩まされた。
しまった!お礼してもらったらよかった!
いや、お礼なんていらへんやん!
わしが奢るし、飯行ことかキッカケになったんちゃうんか?
何やってんねん!なんで電話をきったんや!
と いろんな思いを馳せ巡らしていたら、
何やら焦げ臭い匂いが炊事場からしてきた。
土鍋で炊いてたご飯が、真っ黒に焦げていた。
数秒間に感じる横縞(よこしま)な思いは、実際には相当の時間が経っているのだと、
苦い苦い焼きおりぎりを食べて知る…
そんな夏です…
今宵の一曲…『リンク:西城秀樹 ブルースカイ・ブルー 1978 - YouTube』
- 空を見上げると雲が多く、その中にある積乱雲は、暗い色をして今にも地上に落ちてきそうな鉛のようだ。