イタチ山親方さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/1/27 1:14
- No!catfish!!
-
- コメント(2)
- 閲覧(17)
-
-
- 私は泣いた事がない
明かりの消えた街角で。。。
なぁーまずじゃないのよ!
なぁーますはっ!!ハッはぁーっ!!(゜ロ゜)
昭和ギャグ100選より。。。
今週末は、新春節なんやとか?!
旧正月ってやつですな。
沖縄では、正月が二回あって旧正月の方が派手なんやとか!?(;゜∀゜)
いいよねぇ。。。
お屠蘇気分がひとつきほど続くのって( ̄▽ ̄;)
暦の上では1月の事を正月。と言うらしいので相変わらずうちの店では宴会メニューの端に紅白物を添えておりますよ。
本日のメニューは、
紅白なます!!(かぼす入り!)
材料
大根、人参、かぼす、すし酢
※すし酢を使った方が、砂糖とか入ってるし手早く出来ます。
本格的なレシピは、他所をあたっておくれ。
まずは大根を出来るだけ均等の長さに切って 桂剥き にする。
人参の皮を剥く。
※今回は、ほんのり優しい風味の柚子よりガツンとファンキーな後味のカボスを選んでます。
カボスは、四等分に切って絞る。
種を取り除いたら皮だけにして千切り。
大根、人参を千切りにする。(人参シリシリ機=粗い下ろしがねがあればめっちゃ楽)
とことん絞る。
ボウルに移してすし酢ドバっと。
(材料の半分くらいでいい)
そのまま二時間ほど寝かす。
※※あくまで目安。あっさり食べたいなら酢を馴染ませてからざっくり水分を切ってだせばいい。
ポイント
大根2:1人参の割合が綺麗に見えるかも?
人参シリシリ機
沖縄の料理、人参シリシリを作るのに開発された粗めの下ろしがね。
沖縄の物産展に売ってるかも?
うちの店では、この時期しか使わないけれど。。。( ノД`)…
- 私は泣いた事がない