テウンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/3/11 13:59
- 震災から4年経ちましたね…
-
- コメント(6)
- 閲覧(55)
-
-
- 今朝の宮城は昨夜の雪で、一面雪景色でした。そして今もあの日と同じように雪がチラついてます。
先ほど福島の友達と、お話をしたのですが、心の傷が深すぎて辛いと言ってました。
今、三陸町では防災庁舎を震災遺構として残すか否かを、また県内で多数の児童が犠牲になった小学校でも、震災遺構として残すか否か話し合いをしてます。
遺族にしてみれば辛いですよね……
あれから4年経ってるのに、心はまだ止まったままの人達がたくさんいます。
その一方で、仙石線の開通、常磐道開通、わすか20%ですが、災害復興住宅の入居も始まってます。
2.3日前に、漁師さんの定置網に、骨盤らしき骨が絡まっており、DNAの検査後無事家族の元に帰ることが出来たニュースがありました。
まだ行方不明の方もたくさんいます。
今も捜索は続いてます。小さな物でもいい、靴下でもいい、入れ歯でもいい……見つかって欲しいという気持ちで、作業を見守ってます。
夕べTVを見ていて、支援物資が何故届くのが遅れたのか……ということでやってました。
その原因が燃料不足でした。
そうなんです。停電で手動でガソリンを汲み上げ供給していたものの、燃料が底を着き、トラックに供給出来なかったこと、タンクローリーは、エリア外は走れなかった事……ふと思い出しました。
整理券を貰い10L供給して貰った日々を……
タンクローリーが到着したとき、誰となく拍手でローリーを迎い入れ、運転手さんに何回もお礼を言ったこと……
なんでもない日々を一変させた震災-でもそこから学んだこと、人の優しさ、温もり…
炊き出しをしていた自衛隊さん達は、自分達の食事は缶詰と冷たいご飯だったと聞いたとき、本当にありがたくて、ありがたくて……。
沢山の方に支えられ、今があります。
これから描く絵図は、未来の為に、忘れる事なく語り継いで行けたらと思います。
長文すみませんでしたm(__)m
- 今朝の宮城は昨夜の雪で、一面雪景色でした。そして今もあの日と同じように雪がチラついてます。