あんみつさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/7/1 4:07
    • 個人ノルマを課す上位狙いチームに思うこと
    • コメント(0)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • 美波ぷちコレ終了。
      此度もチームメイトの手厚いお力添えあって
      人気アイドル回ながらもチーム50傑入りを達成。
      つくづく人との縁に恵まれていると実感。

      チーム結成の際、マイページの日記を利用して募集概要を説明しているのだが
      あしあとは頻繁につくものの
      当該日記の閲覧数は それを大きく下回っていたりするw
      実際に頂く申請に至っては更に少なくww
      面倒だと感じた人がマイページアクセスだけで終えているパティーンが大部分なのだろうwww
      まぁ、意欲のある人を鋭く選別出来ているんだ、とポジティブに考えてはいるんだが。

      今回は強力な美波Pが
      早々に所属チームを決めていたような気がする。
      おそらく、具体的なノルマを示した所だろう。
      ノルマと言えば、んなコトなぞ全く言及していないのに
      私のチームにも
      「ノルマ大丈夫です!」などと勘違いをした人からの申請が儘ある。なんでやねんねん(゜Д゜)

      閑話休題。
      ノルマを設定するのはリーダーの自由で
      どうぞ御随意に。なのだが
      ノルマ未達のメンバーがいたら
      どうするつもりなのだろうって疑問はある。
      運営が定めた お優しい条件さえ満たせば
      獲得出来ちまうのに。
      もし百傑チームの一員だったら
      たったの3千pt獲ればメガミナミが降臨する仕様なのに。

      百傑チームのリーダーに
      チーム報酬10枚分のメガミナミが贈られて
      9人のチームメイトに対して各々
      与えるかどうかの選択ができる、とか
      カード付与条件の個人ptを
      後出しで設定できる、とでもいうなら
      ノルマ設定は絶大なパワーになろう。

      しかし、そんな独裁を運営が赦すはずもなし。
      ノルマOKだよ、と宣言する申請者が
      全員ガチであるという保証もなし。

      想像したくはないが
      ノルマを満たせぬ人を加えてしまったリーダーは
      該当者に対し、どんな行動に出たのだろう。
      功労者のチームメイトは どう思ったのだろう。
      期間中のチームチャットなんかは
      どんなログが流れていたのだろう。

      国友やすゆきさんのマンガ
      「カネが泣いている」で
      消費者金融会社においてノルマ未達の常連である無能な社員を取り囲んで
      従業員全員が罵倒しまくるシーンがあったが
      それを想起せずにはいられない((((;゜Д゜))))

      テンプレートのように
      ノルマ大丈夫とアピールする人と
      イベントを勝ち抜く意気込みや
      チームへの貢献のビジョンを
      自分の言葉で示せる人。
      チームメイトに迎えるなら
      あなたは どっちだろうか。






コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記