らをさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/12/1 23:13
- 飯&肴日記 茹でセコガニと畜養銀鮭
-
- コメント(3)
- 閲覧(47)
-
-
- 毎度おなじみ酔っぱらい更~新~
ヽ(o´ヮ`)ノワーイ
もうめっきり冬ですね、皆様の街はいかがでしょうか?
大変ご無沙汰をいたしまして申し訳ございません
ごきげんよう、
|ω〃)ノ゙らを でございます。
工房バタの工事、一度落ち着いたんですが、道路のツギハギを綺麗にする為また始まりました。
音は構わないんですが、揺れがなんとも。
ロー付け(溶接)や部品を作ったり、研磨、超音波洗浄など工房でやる事は夜に、
昼間は住み処で時計の組み上げ等の仕事をする日々を送っております。
それと姪っ子①号がまた入院、親父も人工関節を膝に入れる手術が成功し、ちょいと前にリハビリ専門の隣り街の温泉病院に転院しました。
少しずつではありますが、毎日歩く距離が伸びるので、楽しそうにしています(o^ー^)
ほぼ毎日母親を18㌔離れた病院へ送り迎えしますので、中々時間が作れませんで・・・
ま、忙しいのは素敵な事だと思います(笑)
昼間住み処に居るのがジワジワとばれて、知り合いが来て困ります。
いえ、来るのは構わないのですが
お客がいると性格的に仕事にならないのですね(笑)
早くもとの生活パターンに戻りたいと思う今日この頃でございます
(。-`ω´-)ンー①『生セコガニ』
松葉ガニのメス、卵が2種類楽しめます、身も美味しい!
この頃は時間の関係上、24時間スーパーをよく利用してまして…
前は敬遠してたんです、
遅い時間に酒を買う事はありましたが安かろう悪かろうと思いまして。
いや、なかなか良いのですよ(笑
今は何より時間関係無いのが大きいです。②「茹でセコガニと畜養銀鮭のルイベ」
お久しぶりです、“今宵の肴なう”のお時間でございます(笑
セコガニは剥くのは面倒いですが、それを上回る美味しさです!
卵になる前、オレンジ色のホクホク内子と卵はプッチプチですよ~♪
鮭は相変わらず大好きで。日本海の海っぺたとは言え獲れなかったワケで、なかなか喰べられませんでしたから。
本当は載せたい写メや事柄はドッサリあるのですが…
この頃なぜかすぐ酔いますので自粛いたします(笑)
、と言いながら少しはアルバムへ載せるかもです。
いつにも増して酔っ払いでごめんなさいm(_ _ )m
最後まで見ていただきましてありがとうございます。
それではまた~(○´ω`)ノ ゚~~~
- 毎度おなじみ酔っぱらい更~新~