えるにゃさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/10 11:06
- いらないからイイヨで済まないのかな?
-
- コメント(0)
- 閲覧(30)
-
-
- 普段、収録のときは楽屋でマネージャーのPCを借りてザポしてるんですけど、
たまに収録から帰ってくると、知らないものが植えてあったり、まだ4段階だった木が全部切られてたり・・・謎の行動がすべてマネージャーの陰謀だったことがわかったえるにゃです。
一時期の某太郎ブームから
また再びザポサークルが荒れてきましたね。
数日前から動向を見てましたが
前回ほど、口が悪い人がいないっていうか
某太郎の時はすごい罵倒の数でしたからね。
ですが、今回の元凶もかなり強敵ですね。
言ってもわからないんだから、あとは本人の気が済むまでどうにもならないんじゃないかな・・。
その情報はいらないよって言っても
順番がどうとか、なんか
私には、海外の情報を和訳してみんなに情報提供して「教えてくれてありがとう!」って言われてるワタシかっこいい、みたいな感じにも捉えられちゃうのよね。
難しい問題ではあるけど、トピ作って消された時点で「あ、ダメなんだ」って理解してやめるべきだと思うの。
もしくは自分でロシア版日本語訳wikiでも作って情報更新してったらいいじゃない (´・ω・`)
結局、ご自分が立てたトピで今後情報載せるってなったみたいだけど、最初からそうしてればココまでヒートアップしなかったんじゃないかなーって思うんだけどなぁ。
いろんな価値観の人がいるのがこのゲームで、トピの攻略情報を見ながら効率よくやりたい人もいれば、そういうのは一切みないで自分の力でやりたいって人もいるだろうし。
1人をみんなで叩くのもどうかとは思うけど、ある程度空気っていうかそういうのを考えてほしいなとは思うよね。
それに対して「みんながやってることはイジメですよ?」って横槍さしてまた議論がどんどん外れていくのを嫌だと思う人もいれば、見てて楽しいと思う人もいるわけだ。
ザポがリアルタイム対戦ゲームじゃなくてよかったとおもう。
そんなことより、友達解除ってどうしたらいいんだろう。
まぁ報告するしないはいいとして、何も言わずに解除しちゃうとびっくりしないかな。
何百人もお友達がいる人はいいけど、少ないお友達でやりくりしてる方を切っちゃったらなんか申し訳ない感じが (´・ω・`)
とはいっても、そこもその人の進め方があるわけだし。逐一、友達の数見て切る切らない選ぶのもアレだし。
合わなかったら切るしかないよね、トラブルになる前に。
- 普段、収録のときは楽屋でマネージャーのPCを借りてザポしてるんですけど、