日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/9/21 10:40
- 2015年 セントライト記念 ◎ブライトエンブレム
-
- コメント(4)
- 閲覧(85)
-
-
- 馬場は日曜日になっても明らかに時計が掛かっていてスローで仕掛けの早いレースというのが目立った。例年の中山のイメージで行くと京成杯同様危険か
展開は確たる逃げ馬がいない。ミュゼ&ノリの出方次第だが、どの馬が行っても今のソフトな馬場でペースが上げてくるようには…先週の京成杯のイメージや開催前半4日間で逃げ切りゼロはどの騎手も考えているはずだし、日曜日までの馬場のイメージで展開を予想するのが無難かな。ペースが上がり切らなくてもトップスピードを問われるかは微妙な馬場で、基礎スピードやトップスピードよりポテンシャルを最優先する。
◎ブライトエンブレム
〇ベルーフ
▲タンタアレグリア
△ジュンツバサ
△サトノラーゼン
◎ブライトエンブレムは同タイプの強敵ベルーフを久々で外から捩じ伏せていけるかになるが、素材とポテンシャルでこちらを取りたい。時計が掛かっている事は歓迎材料で、札幌2歳Sで12秒前後を刻むラップの中大外ぶん回しで最後まで伸びたレース。12.0-12.1-12.1-11.9-12.4と5Fのポテンシャル勝負になった弥生賞でこちらも大外からかなりのロスがありながらサトノクラウンに最後まで抵抗したようにポテンシャルは絶大な域にある。AJCのような展開は怖いが、道中動いていく意識がある田辺なら
〇ベルーフは小倉記念で基礎スピード面で目処を立てたように成長を感じるし、元々ポテンシャルが高いステイヤー色が強い馬で時計が掛かっているのもいいかな。只、外からポテンシャルで捩じ伏せていくタイプだから枠が内すぎるかなと思っていて川田くんが上手く進路を取れるかどうか
- 馬場は日曜日になっても明らかに時計が掛かっていてスローで仕掛けの早いレースというのが目立った。例年の中山のイメージで行くと京成杯同様危険か