雪印@組長さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/8/23 13:52
- 2015年:北九州記念 ◎ベルルミエール
-
- コメント(5)
- 閲覧(72)
-
-
- 過去5年の前後半の平均が32.4-34.8。2Fめで最速を刻み、そこから減速していくタイムアタック戦。今年はどうか
まず馬場はエアレーション作業のせいか今年はさらに時計が掛かっている。その上で展開だが…難しい。テンの速さならベルカントでニザエモンはこのレベルだとコントロールしないとやれない。イザヨイ、レオパルディナとこの辺りは前走の反省を生かしてくるかなと。また馬場が緩い分、32秒台は暴走ペースになりかねない。今年は32秒台に突入するかは微妙で33秒台でもL1結構落ちるような馬場だし、基礎スピードを秘めて外からバテ差す馬が狙い
◎ベルルミエール
〇バーバラ
▲マヤノリュウジン
△ビッグアーサー
△サドンストーム
△ミッキーラブソング
◎ベルルミエールは32秒台突入だと厳しいが、前走で1200のハイペースに目処を立ててきて出遅れて最速の2Fめでリカバーしての4着。ダンス比較だと強い競馬をしていて、外からバテ差すポテンシャル勝負なら今の小倉なら合うだろうと。そもそも素材が高いと思うし、53キロは軽いので外枠でも
〇バーバラは前走コーナーで速いラップを刻んだレースを勝ちきった事で夏馬なんだと思わせた。本来は基礎スピードが勝った正統派スプリンター今はどんな競馬でも出来るのは心強い
▲マヤノリュウジンは時計の掛かる馬場、ハイペース上等のバテ差しタイプで適性的には最上位。もう8歳だしどうしても休み明けが怖いが単穴ならこの馬
△ビッグアーサーは枠が良い。まだ適性は決めつけたくないが、自身後傾でTS持続力を発揮してくる平均走破型の臭いがしていて基礎スピードが絶対的な比重を占めないなら抑えておきたい
△サドンストームは平均走破型なので内枠なら警戒が必要
△ミッキーラブソングはポジションがかなり怪しいがこれも時計が掛かる馬場でバテ差してくるポテンシャルタイプだし枠も良い。
- 過去5年の前後半の平均が32.4-34.8。2Fめで最速を刻み、そこから減速していくタイムアタック戦。今年はどうか