KYOAさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/7 20:35
- 夏の果てつれづれ
-
- コメント(7)
- 閲覧(45)
-
-
- 烈暑に豪雨に地震に台風にと自然の猛威に晒され
心身ともに安まらないことが続いていますが、
皆さまご無事にお過ごしでしょうか
京ももれなく厳しい夏で肝を冷やすことが多かったものの、
おかげさまで無事に暮らしております
まだまだ残暑も厳しいのですが、
夜の虫の声や鈴なりの未だ青い銀杏の実に「小さな秋」
を見つけると、果てしないような夏も少しずつ移ろって
いるんだなぁとほっとひと息。。。
【平成最後の京の夏に】
祇園祭・七夕・五山の送り火・地蔵盆・・・
厄災祓いの願いを込めた恒例の夏の京の行事ですが、
自然災害続きのこの夏はひと際平穏無事のありがたさが
身に沁みます
≪写真・左≫
祇園八坂神社の神輿が都の穢れを祓うための通り道を
露払いとして清める山鉾巡行。
さらにくじ取らずでその先陣を勤めるのが「長刀鉾」
かつては三条小鍛冶宗近作の長刀を鉾先にかざしていたと
伝えられ、切っ先は御所と八坂神社を避けて南を向いています
今年は宵山の菊水鉾に上らせていだきました
ビルの二階部分と鉾が渡廊下で連結されていて(↓)
そこから乗り込むことができます。
広さ四畳半ほどで、下から見るよりずっと狭い印象です。
そのスペースに巡行時には囃子方が30人以上乗車する
というから驚きし、しかもあの猛暑の中を
≪写真・中≫
少し風がそよぎ幾分蒸し暑さが和らいだ宵に
堀川の『京の七夕』をふらり漫ろ歩き
光と水の演出がいと涼やか~
そして、ふと・・・
LEDで彩られた色鮮やかな七夕を志士たちが見たら
どんな反応かなぁとか
龍馬さんや高杉さんは目新しいものにきっと興味深々!
沖田くんや平助くんも大喜びで見て回りそう~
「夏でえと」が似合うっ
で、先生の「をもむき判定」は如何に?!ww
【けふのホトガラぽえむ】
お久deヤンデレ沖田く~んフム
もし沖田くんが童話『青い鳥』のお話を
小娘ちゃんから聞いていたとしたら・・・
とかいう妄想シチュ・・・
綺麗だけどどこか哀しげなブルーになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
散ル 散ル 満チル
僕ノ夢
散ル 散ル 満チル
僕ノ恋
散ル 散ル 満チ……
僕ノ命……
僕ノ『青い鳥』ハ
――何処、デスカ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
- 烈暑に豪雨に地震に台風にと自然の猛威に晒され