KYOAさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/5/2 6:06
    • 卯月(遅刻w)つれづれ【桜たより+α】
    • コメント(14)
    • 閲覧(50)
  • "アバター"
    • GWいかがお過ごしでしょうかemoji
      今年の桜前線もそろそろゴール地点に到着かな。


      emoji桜たより2017】

      見頃に生憎の雨続きでしたが、
      もちろん今年も『先生と夜桜逢引emoji』行ってきました
      ともっemojiemojiemoji
      先生の寓居址→木屋町通の土佐藩邸址→八坂神社→
      円山公園→祇園白川
      と、桜を愛でながらの妄想逢引wも5度目の春emoji
      ええ、早4年ですぞemoji

      今年は『木屋町高瀬川沿いの桜』をダイジェストで
      ぺたりお届けしま~す(↓emoji
      喧噪の中でも気分は先生としっぽりお花見でありますw

      そして、とある小間物屋さんで「こ、これはっ!」
      と釘付けemoji
      本編で先生が小娘ちゃんに贈った『まん丸な形に
      細かい彫刻がされている根付』を発見emojiemojiemoji

      で、で、第5回記念wに、ねemoji(↓emoji

      テンションemojiemojiで円山公園に着いた頃には、綺麗な
      お月さまが~emoji
      『宵闇に浮かびあがる祇園のしだれ』奇跡の一枚emoji(↓emoji

      お土産には、塩漬けの桜花がほんのり香る
      仙太郎さんの『花軍(はないくさ)』をemoji(↓emoji

      至福のひとときでありました~emoji


      【幕末にゅーすw】

      「木屋町河原町界隈」は幕末ゆかりの史跡の多いエリア
      ですが、市内屈指の繁華街・歓楽街でもあり、街並みは
      常に変化しています。
      痕跡の残っていないところも多いのですが、
      そんな場所がひとつ復活するといううれしいニュースをemoji

      後藤象二郎さんの寓居だった壺屋址に来春開業予定の
      ホテルに、幕末志士や当時の街並みを紹介するギャラリー
      が併設され、寓居址の駒札も復活するとのことemoji

      他にも商店街振興組合から史跡MAPが発行されたり、
      自転車走行禁止マークに龍馬さんが登場(↓emoji)などなど。

      風化せずに、これからも語り継がれる町づくりになって
      いくといいなぁと思う今この頃ですemoji


      【けふのホトガラぽえむemoji

      暖かな春の一日をひねもすのんびりと過ごす。
      そんな麗らかな春の一景――


      ・・・・・・・・emoji・・・・・・・emoji・・・・・・・・・・・・





      『麗ら』



      うらうらと 光のどけき 春の日に
      舟に棹差し 君とふたり 川下り

      はらはらと 風に誘はれ 桜舞ひ
      ひらひらと 花に誘はれ 胡蝶舞ふ
      きらきらと 耀ふ水面は 花筏

      その華片を掬はむと 君が手を伸ばすや


         ゆらり――
             ――舟傾く。


      つと我が懐に納まる君にそと口づけ――

      見るるや朱に染むる花のかんばせ


              ――これまたよき花見哉。






      ・・・・・・・・・・・・・emoji・・・・・・・emoji・・・・・・・・


コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

KYOAさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記