†eyeRu+さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/8/3 10:49
- 前回の病院。
-
- コメント(0)
- 閲覧(19)
-
-
- 前回の通院からだいぶ経ってしまいました。
前回の通院では肝腎機能の検査とエンセ抗体の検査をしてもらいました。
肝腎機能は若干肝機能の数値悪く、貧血気味?と血中蛋白が↑で脱水気味とのこと。
エンセ抗体は次回結果がでるとのことでした。
通院直前に新たに気づいたことがあり、もなの両頬に膿で固まった毛束を発見。ほんとひとつまみもないくらい小さな束。根本に小さな傷?穴?が見てとれました。前日に眼球裏膿瘍で検索した時に同じような位置に膿の通り道が出来てるうさぎさんがヒットして、それを読んでいたので血の気がサアアアっと。やっぱりそうかと思って、その事と通院数日前から気になってた目が飛び出しているように見える件伝えると、瞬膜が出てるからそう見えるんじゃないか、膿も歯が悪いとなる、うさぎにはよくあること。いずれにせよこれだけのお薬を飲んでいるから本当に異常があれば効いてくるでしょう。様子見てくれとのことでした。ちゃんと見もせずに。もなを見せようと床においたかご開けても立ったままもなを一瞥するだけ。見せようと必死に毛を掻き分けても立ったまま見下ろすだけ。
歯が悪いなら歯を見てもらうことは出来ないのかと自ら催促すると、見ることは出来るけど薬を飲んでいるから。。。うさぎにはよくあること。と。
じゃあ今は見てるだけしか出来ないのかと言うと、まぁそうでしょう。と。
不信感がわっと湧きました。
触りもしない、近くで見たりもしない。
なんだ、この医者と思いました。
目の中の膿は前回と比べて若干減っているように見えました。目の中の白いのも白内障と言っていて、不信感。
今回は前回と先生が違うからと思い、
私も医者を信じずにころころ病院変えるのももなにとってよくないのかなと思ってもう少し信じてみようかなと。
彼にも愚痴ったら医者じゃないんだからもう少し医者のこと信じなよと怒られてしまい。
も少し通ってみようと思いますが、新たな病院も考え中です。
- 前回の通院からだいぶ経ってしまいました。