恭燎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/9/6 20:12
- 気がつくと…
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 明日で、丸三年だわ…この会社…
長い様で、短かったね…。
最初の一年は、人間的に辛かったですねやっぱり
当時は、一人、もがき苦しんでましたね
入社当時、甲板部には、ゴマすりでしか生き残る術を知らない人間もおり、正直、気持ち悪さしかなかったですね…、機関部とも仲が悪く、そして、それが当たり前になっていた…
それを払拭しなきゃ、先には進めなかった…
理想は、風通しの良い職場
運が良かったのもありますが、辞令もなく、急に現職務に上がり、至らない点も多々あったとは思います。ただ、どちらかと言えば、好き勝手出来る立場。謙虚に見せつつ、暴れてましたね(笑)
それが実ったのか、今でこそ、数名の方々から『おまえが居たから、雰囲気も変わったし、居心地が良くなった』と言って頂けるようになりました
今、それは誇りになりました
そして、長年牛耳って来た奴の、目の上のコブに成長しました(笑)
会社に、あいつは、仕事ができないだ、あーだこーだ、吹き込んでるらしいけど、会社も聞く耳持たないらしいです長年居られる、機関長はじめ、ボースン、司厨長が『それはねぇ
』とフォローしてくれてるんだとか…会社も逆らえない人物ですからね
最近は、その機関長とボースンがタッグを組んで、虐めてきますが(泣)
『いつ飛ぶかわからんなぁ~、この会社にいつまでも居る玉じゃねぇよな、いつ飛ぶの?』と…
『今でしょーって、そんなオーラ出てる?それとも認めてくれちゃってる?』と笑いながら返答してますが…
スミマセンm(__)m真実は、間もなく明かされます。
辞めた後は、ドミノ倒しみたく、三人辞めます
この会社でも、来ては、スグ辞める人間を数えきれないほど、見てきましたが、今、こうして居られるのも、辞めずに気張りついてきてくれた、若い衆、そして、認めてくれた、年配の方々のお陰です。
恨み節と感謝を天秤に掛けると恨み節の方が、思いですが(笑)気の変わらないうちに…。退職まで、残り一ヶ月ちょいありますが。
今までアリガトウゴザイマシタ。色々と勉強になり、自信にも繋がりました。と言いたいですね
- 明日で、丸三年だわ…この会社…