ひろたかさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/27 7:54
- スマホボタンが利かない時の対策
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- スマートフォンの音量調整ボタン、電源ボタン、ホームボタンが利かなくなってしまった場合に使える対策
■『Button Savior』でAndroidボタンを置き換え
Androidの電源ボタンまたは音量調整ボタンが利かなくなってしまった場合、Button Saviorを使うのが最善策。
これは画面横にパネルを追加し、電源ボタン、ホームボタン、カメラボタン、通話ボタン、音量調整ボタンへのアクセスを可能にしてくれます。
Root化しているデバイスであれば、戻る、検索などのボタンも使用可能。
Android用には多くの類似アプリが存在し、ボタンの代わりを果たしてくれる方法が数多くあります。
前述したものでは心が動かないという方は検索してみてください。
ボタン機能が使えれば特に何でも構わないと言う方であればButton Saviorがベストな選択肢かと思います。
■iPhoneボタンをAssistiveTouchで置き換え
iPhoneの場合、実はあまり多くのオプションはありません。
ですが、iOS 5以降をお使いの方であれば「AssistiveTouch」という標準オプションが簡単に使えます。
ホームボタンでできることのほとんどは、このAssistiveTouchのボタンからも可能となっています。
- スマートフォンの音量調整ボタン、電源ボタン、ホームボタンが利かなくなってしまった場合に使える対策