ニャオ○さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/3/5 6:25
    • 浦島礁漂流emoji救助艇出動emojiemoji
    • コメント(3)
    • 閲覧(32)
  • "アバター"
    • 金曜日は久々の凪で、100億~持ってはる社長さんの2艇目の船に、けそらサンと乗せて貰っていました。

      今度の船は少し小さく、でも28フィート位あり、運転席以外に右舷後方社長の定位置近くに微速前進機能とスパンカーのついた船です。
      メンツは社長のお友達に私にけそらサンの四人です。

      8時過ぎ発、一時間かからない位で到着。
      浦島など沖は私の方がよく知ってるのでまずは145メーターラインを勧めて釣ります。偽ノドグロのユメカサゴがある位置来たら必ず当たり、タヌキメバルも少し。ですが活性はイマイチです。

      そうこうしてるうちに昼が来てお弁当タイム、その後社長の知ってる浅場に移動。水深110メーター位です。内心浅場は良くないのに…と思っていましたが一時入れ食い、しかも型揃いです。浅いところも釣れると勉強になりましたemoji

      微速前進+スパンカーでぶっ飛び潮も問題なし。ほぼ真下に落下します。

      15時過ぎた頃でしょうか?移動中にバーンと凄い音。船進みません。見るとペラに綱引きの綱みたいな太いロープが絡まってるじゃないですかemoji

      いつも乗ってる船は船外機をあげたら取れて大体解決しますが取れずemojiけそらさんが落ちそうになり綱を切ってくれたり小一時間頑張ってましたが取れません。仕方ないのでマリーナに電話し救助艇のクルーザーを呼びます。その間も船は流され浦島礁の西側へ。まさに漂流中emoji

      17時過ぎてやっと救助艇到着、30フィートオーバーのでかいマリーナ所有のクルーザーです。
      ここからが長いemojiぶっ飛ばしで一時間弱ですがその1/3以下のスピードなので三時間以上かかり着いたら21時まわっておりました(>_<)

      釣果はトラブる前に二人で前で頑張っていたのでタヌキの良型主体に20数匹、ユメカサゴが7匹位??

      不幸中の幸いで、ペラもシャフトも大丈夫なようでしたが、綱引きの綱が絡みまくりでスズメバチの巣みたいになっています(>_<)一同こりゃ取れんわと(>_<)

      まだそれまでに釣れていたから良かったです。命助かったのが何より。海は色々ありますね~

      収穫はけそらサンが力あり頑張ったので、たぶん社長のお気に入りに加えられた事でしょう。私も今後安心です。パワーあって乗るだけの人で無いので。笑


      疲れたので土曜釣りしないで帰ります~
      けそらサン、本当にお疲れ様でしたm(__)memoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記